BLOG
毛先にヘナ(ハナヘナ)でおさまりが良くなりました。
毛先にヘナ(ハナヘナ)でおさまりが良くなりました。
こんにちは横浜青葉台美容室Suuの鈴木です
今日は最近よくやる、毛先にハナヘナで根元はアルカリの白髪染めの施術例をUPします。
こちらのお客様はサロンで染める間にホームカラーをされているお客様です。

カットする前に写真を撮れば良かったのですが・・・
分かりづらいですが毛先がちりちりした乾燥毛になっていました。


↑
特につむじ付近の一番長い髪はカット後も少し傷んだ髪が残ってしまっています。
ここにハナヘナをON、根元はアルカリの白髪染めです。


↑
ほとんどハンドドライで軽くスケルトンブラシでとかした状態です。
あえてアウトバストリートメントやスタイリング剤などはつけない状態で撮ってみました。
ぱさぱさしておさまりが悪かった毛先が
全体的に落ち着いているのがわかると思います。
乾かしている時も、乾燥してふわふわなじまなかった毛が
ハンドドライだけで落ち着いていくのが分かりました。
しかもおさまりは良くなったのにボリュームはダウンしてないのがまた良いですね
色が入ったからかもしれませんがハナヘナ前よりボリュームがあるようにさえ見えます。(←気のせいかもしれませんが)
ホームカラーは良くないです。とお伝えしても
中々まめにサロンで染めるという方は少なく、
せめて毛先にはカラー剤をつけないでくださいねとお伝えしても
短い髪だとそれも難しいのかもしれません。
今回このお客様にハナヘナをオススメしたのは初めてだったのですが、
1回でかなり効果がでました。
次回来店された時どうなっているかや、その後のご感想等が楽しみです。
また次回その後の経過をUPしたいと思います。 (多分ですが(^_^;)
この様にハナヘナは色を染めるというだけでなく、
ホームカラーなどで傷んでおさまりが悪くなってしまった髪等にもオススメです

今日は最近よくやる、毛先にハナヘナで根元はアルカリの白髪染めの施術例をUPします。
こちらのお客様はサロンで染める間にホームカラーをされているお客様です。

カットする前に写真を撮れば良かったのですが・・・
分かりづらいですが毛先がちりちりした乾燥毛になっていました。


↑
特につむじ付近の一番長い髪はカット後も少し傷んだ髪が残ってしまっています。
ここにハナヘナをON、根元はアルカリの白髪染めです。


↑
ほとんどハンドドライで軽くスケルトンブラシでとかした状態です。
あえてアウトバストリートメントやスタイリング剤などはつけない状態で撮ってみました。
ぱさぱさしておさまりが悪かった毛先が
全体的に落ち着いているのがわかると思います。
乾かしている時も、乾燥してふわふわなじまなかった毛が
ハンドドライだけで落ち着いていくのが分かりました。
しかもおさまりは良くなったのにボリュームはダウンしてないのがまた良いですね

色が入ったからかもしれませんがハナヘナ前よりボリュームがあるようにさえ見えます。(←気のせいかもしれませんが)
ホームカラーは良くないです。とお伝えしても
中々まめにサロンで染めるという方は少なく、
せめて毛先にはカラー剤をつけないでくださいねとお伝えしても
短い髪だとそれも難しいのかもしれません。
今回このお客様にハナヘナをオススメしたのは初めてだったのですが、
1回でかなり効果がでました。
次回来店された時どうなっているかや、その後のご感想等が楽しみです。
また次回その後の経過をUPしたいと思います。 (多分ですが(^_^;)
この様にハナヘナは色を染めるというだけでなく、
ホームカラーなどで傷んでおさまりが悪くなってしまった髪等にもオススメです

最後まで読んでいただき,
ありがとうございます。
↓良かったらクリックお願いします
(ランキングサイトで変なサイトには飛びませんのでご安心下さい。)
にほんブログ村