BLOG
パーマおすすめ(ストレートヘアに内巻ボブパーマ)青葉台の美容室
パーマおすすめ(ストレートヘアに内巻ボブパーマ)青葉台の美容室
昨日の雪かきで腕が痛いです(+_+)
今日はパーマスタイルのご紹介をします。
最近ストレートヘアに内巻パーマをかけたいという方が
多いような気がするのですが
たまたまでしょうか?
ビフォア
↓

いつも月1回位ヘッドスパで来られるお客様。
うちでカットしてからだいぶ経っていました。
この日は肩ではねない位の内巻パーマにされたいということでした。
アフター
↓


自然に手櫛で乾かした状態です。
パーマがかかりにくかったり取れやすいという事でしたので
えりやサイドの内側は強めにかけて
乾かした時に内巻風になる様にしました。
内巻パーマと言われて本当に内巻に軽くなる位のJカールだと
すぐ取れてしまったり、意外に自分で仕上げた時に内巻風にならない事が多いと思います。
そして内巻にかけたいという方は大体くせのないストレートの方が多いので
弱冠強めにかけた方がやりやすいという方が経験上多いようです。
以上普段アイロンやブローで一生懸命内巻にされてるストレートヘアの方に
オススメのスタイルでした
今日はパーマスタイルのご紹介をします。
最近ストレートヘアに内巻パーマをかけたいという方が
多いような気がするのですが
たまたまでしょうか?
ビフォア
↓


いつも月1回位ヘッドスパで来られるお客様。
うちでカットしてからだいぶ経っていました。
この日は肩ではねない位の内巻パーマにされたいということでした。
アフター
↓



自然に手櫛で乾かした状態です。
パーマがかかりにくかったり取れやすいという事でしたので
えりやサイドの内側は強めにかけて
乾かした時に内巻風になる様にしました。
内巻パーマと言われて本当に内巻に軽くなる位のJカールだと
すぐ取れてしまったり、意外に自分で仕上げた時に内巻風にならない事が多いと思います。
そして内巻にかけたいという方は大体くせのないストレートの方が多いので
弱冠強めにかけた方がやりやすいという方が経験上多いようです。
以上普段アイロンやブローで一生懸命内巻にされてるストレートヘアの方に
オススメのスタイルでした

最後まで読んでいただき,
ありがとうございます。
↓良かったらクリックお願いします
(ランキングサイトで変なサイトには飛びませんのでご安心下さい。)
にほんブログ村