BLOG
セルフカラーで傷んだ髪を ヘナ(天然100%)ハナヘナ+カットで髪の補修実例 美容室
セルフカラーで傷んだ髪を ヘナ(天然100%)ハナヘナ+カットで髪の補修実例 美容室
こんにちは青葉台 美容室Suuの鈴木です(^o^)
今日はご自身でカラーをされて、
時間を置きすぎてしまい髪が全体的に傷んでしまったという方を
ハナヘナで髪を補強しながら
少しずつ傷んだ毛先をカットしていき、直していくというのをご紹介します。
先ずは、お客様が最初にご来店された時の髪の状態
↓


少し分かりづらいかも知れませんが
全体的に傷んでしまっていて特に毛先がチリチリした状態です。
ここまでになってしまうとハナヘナで補強しても
正直なところ中々難しいです。
毛先だけならカットしてしまうのが一番早い解決方法ですが
全体的に傷んでいてある程度の長さは保ちつつ
カラーもされたいという事ですので
根元の伸びた所以外は、一番補強効果の高いハナヘナのナチュラル単品でカラーします。
そして毛先を徐々にカットして、ある程度の長さは保ちつつ
少しずつ改善していきたいと思います。
最初にご来店されてハナヘナを1回したあと2回目のご来店
↓

前回初めてハナヘナをされて1か月位ですが
少し改善されました。
そして今回2回目のハナヘナ
↓

仕上げに残っているパーマを伸ばす感じにブローした状態です。
毛先はブローしてもまだちりちりした感じが残っています。
しかし最初にご来店された時のような
全体的に傷んでいる感じはだいぶ改善されてきました。
髪というのは死滅細胞なので、一度傷んでしまった髪が直るという事はありません。
良く美容室でやるトリートメントでも髪が元のように戻るということはないです。
前にも書きましたが、トリートメントをしたサラサラの状態を保つ為に
強いコーティング力の、何週間ももちが良いというトリートメントは
何の解決策にもならないばかりか、逆に髪を傷めてしまうという矛盾があります。
詳しくはこちら↓
本当のヘアケアとは?
http://www.hair-relax-suu.net/blog/2013/11/entry_658/
ハナヘナは良くある髪質改善の被膜系トリートメントとは違い
髪のダメージホールに入り込み、
健康な髪に必要なタンパク質の流出を防いだり
シャンプーによるタンパク変性を防いだり
紫外線などによる環境によっての傷みや
その他ブロー等による物理的な傷みから髪を守り
それ以上傷ませないような働きをしてくれます。
そして、より素髪に近い状態で髪を補強し、カット等と組み合わせて
徐々に改善していくという感じです。
今回のこちらのお客様はまだ2回のハナヘナですが
何回か繰り返し、少しずつカットをしていけば
最初に感じられた全体的な傷みがドンドンなくなっていくと思います。
実際、前回の1回目のハナヘナだけでも
髪の状態が良くなったように感じられたようです。
本当は早くパーマをかけたいという事ですが
もう少し良い状態になるまで我慢して頂いています。
もし美容室でトリートメントを毎回しているのに
中々、髪が良くならないとお悩みの方は
是非一度、
天然100パーセントで手選別で厳選された
ハナヘナをお試しください
今日はご自身でカラーをされて、
時間を置きすぎてしまい髪が全体的に傷んでしまったという方を
ハナヘナで髪を補強しながら
少しずつ傷んだ毛先をカットしていき、直していくというのをご紹介します。
先ずは、お客様が最初にご来店された時の髪の状態
↓



少し分かりづらいかも知れませんが
全体的に傷んでしまっていて特に毛先がチリチリした状態です。
ここまでになってしまうとハナヘナで補強しても
正直なところ中々難しいです。
毛先だけならカットしてしまうのが一番早い解決方法ですが
全体的に傷んでいてある程度の長さは保ちつつ
カラーもされたいという事ですので
根元の伸びた所以外は、一番補強効果の高いハナヘナのナチュラル単品でカラーします。
そして毛先を徐々にカットして、ある程度の長さは保ちつつ
少しずつ改善していきたいと思います。
最初にご来店されてハナヘナを1回したあと2回目のご来店
↓


前回初めてハナヘナをされて1か月位ですが
少し改善されました。
そして今回2回目のハナヘナ
↓


仕上げに残っているパーマを伸ばす感じにブローした状態です。
毛先はブローしてもまだちりちりした感じが残っています。
しかし最初にご来店された時のような
全体的に傷んでいる感じはだいぶ改善されてきました。
髪というのは死滅細胞なので、一度傷んでしまった髪が直るという事はありません。
良く美容室でやるトリートメントでも髪が元のように戻るということはないです。
前にも書きましたが、トリートメントをしたサラサラの状態を保つ為に
強いコーティング力の、何週間ももちが良いというトリートメントは
何の解決策にもならないばかりか、逆に髪を傷めてしまうという矛盾があります。
詳しくはこちら↓
本当のヘアケアとは?
http://www.hair-relax-suu.net/blog/2013/11/entry_658/
ハナヘナは良くある髪質改善の被膜系トリートメントとは違い
髪のダメージホールに入り込み、
健康な髪に必要なタンパク質の流出を防いだり
シャンプーによるタンパク変性を防いだり
紫外線などによる環境によっての傷みや
その他ブロー等による物理的な傷みから髪を守り
それ以上傷ませないような働きをしてくれます。
そして、より素髪に近い状態で髪を補強し、カット等と組み合わせて
徐々に改善していくという感じです。
今回のこちらのお客様はまだ2回のハナヘナですが
何回か繰り返し、少しずつカットをしていけば
最初に感じられた全体的な傷みがドンドンなくなっていくと思います。
実際、前回の1回目のハナヘナだけでも
髪の状態が良くなったように感じられたようです。
本当は早くパーマをかけたいという事ですが
もう少し良い状態になるまで我慢して頂いています。
もし美容室でトリートメントを毎回しているのに
中々、髪が良くならないとお悩みの方は
是非一度、
天然100パーセントで手選別で厳選された
ハナヘナをお試しください

最後まで読んでいただき,
ありがとうございます。
↓良かったらクリックお願いします
(ランキングサイトで変なサイトには飛びませんのでご安心下さい。)
にほんブログ村