BLOG
パーマが取れやすい方に、クリープパーマのおすすめ 美容室
パーマが取れやすい方に、クリープパーマのおすすめ 美容室
こんにちは青葉台 美容室 Suuの鈴木です。
今日はパーマが取れやすいお客様に
内巻風のパーマをかけました。
ビフォア
↓

カメラの充電が切れてしまい、
横からの写真がありません(^_^;)
艶のあるキレイな髪で
くせがなくサラサラのストレートのお客様です。
内巻にブローしても、すぐ真っ直ぐになってしまったり、
パーマを緩めにかけると、すぐ取れてしまうそうです。
すそは、はねない位の長さにカット。
乾かした時に自然な内巻になるように、
求めるカールより少し細めのロッドで巻きます。
そして1液軟化後に
シャンプー台でしっかり流してから
クリープさせます。
この一工程があるかないかで、
かかり具合と持ちが変わってきます。
後、必要以上に薬に頼らずに済むので、
結果ダメージを抑えられます。
アフター
↓



自然にドライヤーで乾かしてこんな感じです。
以上、
パーマがかかりづらい方や
すぐに取れてしまう方、
クリープパーマをオススメします
今日はパーマが取れやすいお客様に
内巻風のパーマをかけました。
ビフォア
↓

カメラの充電が切れてしまい、
横からの写真がありません(^_^;)
艶のあるキレイな髪で
くせがなくサラサラのストレートのお客様です。
内巻にブローしても、すぐ真っ直ぐになってしまったり、
パーマを緩めにかけると、すぐ取れてしまうそうです。
すそは、はねない位の長さにカット。
乾かした時に自然な内巻になるように、
求めるカールより少し細めのロッドで巻きます。
そして1液軟化後に
シャンプー台でしっかり流してから
クリープさせます。
この一工程があるかないかで、
かかり具合と持ちが変わってきます。
後、必要以上に薬に頼らずに済むので、
結果ダメージを抑えられます。
アフター
↓



自然にドライヤーで乾かしてこんな感じです。
以上、
パーマがかかりづらい方や
すぐに取れてしまう方、
クリープパーマをオススメします

皆さんのワンクリックがモチベーションにつながります。
ポチッとお願いします
↓