BLOG
ヘナ(ハナヘナ)とインディゴの2度染めで白髪をカバー+髪にハリコシを
ヘナ(ハナヘナ)とインディゴの2度染めで白髪をカバー+髪にハリコシを
こんにちは青葉台 美容室Suuの鈴木です。
今日はホームページでブログを見られてご来店のお客様。
ヘナで白髪をカバーしたいという事でした。
初めてのヘナという事で、
ヘナの染まり具合などをご説明して
地毛に近い色に染められたいという事でしたので
ハナヘナナチュラルとインディゴによる
2度染めをする事になりました。
ビフォア
↓


アップの写真を撮り忘れてしまいました(^_^;)
白髪率は少ないのですが、今まで染められていないという事で
毛先まで白い毛がありました。
先ずはハナヘナナチュラルで一度全体を染めます。
↓

ウェット状態なので分かりづらいですが
白い毛がヘナ特有のオレンジで染まります。
白髪率が少ない場合はナチュラル単品染めだと
オレンジのメッシュ状態になります。
この状態でも色味が気にならない方は
ナチュラルの一度染めだけされる方もいます。
今回は地毛に近い色に染めていくので
一度シャンプーした後にインディゴで染めていきます。
アフター
↓

染めたては少し青みがかって見えますが
1,2日後に酸化すると、より地毛に近い色に発色します。


↑
カットはペタンのなってしまうのを解消したいということでしたので
えりあしにたまっていた重さを、すっきり取って
後頭部にふくらみを持たせ、奥行きをつくり
前下がりのサイドに少しレイヤーを入れて
ふわっと丸く仕上がるようにカットしました。
こちらの方の様に、毛が細くねてしまいやすい毛質の方は
ヘナをする事によって、
毛にハリコシが出てしっかりした毛になってくれるので
とてもオススメです
今日はホームページでブログを見られてご来店のお客様。
ヘナで白髪をカバーしたいという事でした。
初めてのヘナという事で、
ヘナの染まり具合などをご説明して
地毛に近い色に染められたいという事でしたので
ハナヘナナチュラルとインディゴによる
2度染めをする事になりました。
ビフォア
↓


アップの写真を撮り忘れてしまいました(^_^;)
白髪率は少ないのですが、今まで染められていないという事で
毛先まで白い毛がありました。
先ずはハナヘナナチュラルで一度全体を染めます。
↓

ウェット状態なので分かりづらいですが
白い毛がヘナ特有のオレンジで染まります。
白髪率が少ない場合はナチュラル単品染めだと
オレンジのメッシュ状態になります。
この状態でも色味が気にならない方は
ナチュラルの一度染めだけされる方もいます。
今回は地毛に近い色に染めていくので
一度シャンプーした後にインディゴで染めていきます。
アフター
↓

染めたては少し青みがかって見えますが
1,2日後に酸化すると、より地毛に近い色に発色します。


↑
カットはペタンのなってしまうのを解消したいということでしたので
えりあしにたまっていた重さを、すっきり取って
後頭部にふくらみを持たせ、奥行きをつくり
前下がりのサイドに少しレイヤーを入れて
ふわっと丸く仕上がるようにカットしました。
こちらの方の様に、毛が細くねてしまいやすい毛質の方は
ヘナをする事によって、
毛にハリコシが出てしっかりした毛になってくれるので
とてもオススメです

皆さんのワンクリックがモチベーションにつながります。
ポチッとお願いします
↓