BLOG
分かれやすい前髪のカットと、さよならカット実践!のぶ八講習より~
分かれやすい前髪のカットと、さよならカット実践!のぶ八講習より~
こんにちは 横浜青葉台
理美容室スウの鈴木です
ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
今日は長津田の方からお越しの
この日が2回目のお客様。
前回ハナヘナとカットで
カットはショートだったのを
ボブっぽく伸ばされるということでした。
前回
↓


前回はサイドはそろえる位にして
後ろが伸びてたのを3センチほどカットして
前下がりの丸いショートボブにしました。
そしてそれから約3か月。
ビフォア
↓



さすがに3か月経つと
だいぶバランスか崩れてきてます。
そして前回久しぶりに前髪を作ったのですが
伸びてきてぱっかり割れていました。
↓

今回はもう少し伸ばせるように
という事で、またサイドはそれ程切らずに
後ろの重い所を取って丸くカットします。
あと前髪は左から右に流れを作って
分け目が出来にくくしておきます。
アフター
↓



前回も分かれにくいように
上の毛でカバーするように前髪を作ったのですが
先日ののぶ八講習で学んだ事を実践してみました。
梳きバサミは使わずドライカットも
さよならカットで。
(途中つい自己流のスライドカットになってたけど・・・)
ちなみにさよならカットの前の
ベースカットはこんな感じ
↓

それがこんな感じになります。
↓

違い分かりましたでしょうか?
梳かないで毛の間に隙間を作っているので
毛先がすかすかにならないで
少し軽くなって毛束感が出たと思います。



前髪も分かれにくくなりました!
因みに仕上げはハンドドライのみで
ハナヘナオイルを少しつけた程度です。
カラーはハナヘナのナチュラルと
インディゴミックスの1回染め。
またこれでキレイに伸ばせそうですね!
前髪は伸びすぎると
分けてしまいやすいので
前髪が気になったら
前髪カットだけっていうのもありだと思います。
今日はここまで。
それではまた明日~
理美容室スウの鈴木です

ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
↓
今日は長津田の方からお越しの
この日が2回目のお客様。
前回ハナヘナとカットで
カットはショートだったのを
ボブっぽく伸ばされるということでした。
前回
↓


前回はサイドはそろえる位にして
後ろが伸びてたのを3センチほどカットして
前下がりの丸いショートボブにしました。
そしてそれから約3か月。
ビフォア
↓



さすがに3か月経つと
だいぶバランスか崩れてきてます。
そして前回久しぶりに前髪を作ったのですが
伸びてきてぱっかり割れていました。
↓

今回はもう少し伸ばせるように
という事で、またサイドはそれ程切らずに
後ろの重い所を取って丸くカットします。
あと前髪は左から右に流れを作って
分け目が出来にくくしておきます。
アフター
↓



前回も分かれにくいように
上の毛でカバーするように前髪を作ったのですが
先日ののぶ八講習で学んだ事を実践してみました。
梳きバサミは使わずドライカットも
さよならカットで。
(途中つい自己流のスライドカットになってたけど・・・)
ちなみにさよならカットの前の
ベースカットはこんな感じ
↓

それがこんな感じになります。
↓

違い分かりましたでしょうか?
梳かないで毛の間に隙間を作っているので
毛先がすかすかにならないで
少し軽くなって毛束感が出たと思います。



前髪も分かれにくくなりました!
因みに仕上げはハンドドライのみで
ハナヘナオイルを少しつけた程度です。
カラーはハナヘナのナチュラルと
インディゴミックスの1回染め。
またこれでキレイに伸ばせそうですね!
前髪は伸びすぎると
分けてしまいやすいので
前髪が気になったら
前髪カットだけっていうのもありだと思います。
今日はここまで。
それではまた明日~
