BLOG
お客様から、まさかの言葉が!
お客様から、まさかの言葉が!
こんにちは 横浜青葉台
理美容室スウの鈴木です
ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
今日はいつもスウのブログをチェックして
下さっているお客様。
昨日のブログ
↓
のぶ八講習実践!分かれやすい前髪のカットとさよならカット
昨日の今日で興味を持って頂けたようです。
まさか、こんなにすぐにお客さんから
さよならカット
というワードが飛び出してくるとは・・・
何かすぐ反応があると嬉しいですね。
ビフォア
↓



前回カットしてから1ヶ月半ちょっと経ってます。
今回は短めにという事でした。
後は昨日のブログのような
前髪を分かれにくくするカットをしました。
アフター
↓



ハンドドライで仕上げました。
自然に前髪が右から流れて
分かれにくいようにしました。
もちろんご関心いただけた
さよならカット
も使いました!
因みに、さよならカットは語源まで
覚えて頂いたようです(笑)
・・・その知識は必要あります??


素敵になりましたね!
今日のように
読んでくださっている方がいるので
ブログ続けられています!
またお時間ある時にでも
是非チェックして下さい!
*注:さよならカットは一部の美容室
(野武屋ブログ読者やそれに関わる人々)
でしか通じない言葉です。
今日はここまで。
それではまた明日~
理美容室スウの鈴木です

ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
↓
今日はいつもスウのブログをチェックして
下さっているお客様。
昨日のブログ
↓
のぶ八講習実践!分かれやすい前髪のカットとさよならカット
昨日の今日で興味を持って頂けたようです。
まさか、こんなにすぐにお客さんから
さよならカット
というワードが飛び出してくるとは・・・
何かすぐ反応があると嬉しいですね。
ビフォア
↓



前回カットしてから1ヶ月半ちょっと経ってます。
今回は短めにという事でした。
後は昨日のブログのような
前髪を分かれにくくするカットをしました。
アフター
↓



ハンドドライで仕上げました。
自然に前髪が右から流れて
分かれにくいようにしました。
もちろんご関心いただけた
さよならカット
も使いました!
因みに、さよならカットは語源まで
覚えて頂いたようです(笑)
・・・その知識は必要あります??


素敵になりましたね!
今日のように
読んでくださっている方がいるので
ブログ続けられています!
またお時間ある時にでも
是非チェックして下さい!
*注:さよならカットは一部の美容室
(野武屋ブログ読者やそれに関わる人々)
でしか通じない言葉です。
今日はここまで。
それではまた明日~
