BLOG
和漢彩染からハナヘナにチェンジ!
和漢彩染からハナヘナにチェンジ!
理美容室スウの鈴木です

ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
↓
今日は最近ハナヘナで
白髪染めをされ始めたお客様。
前はスウで和漢彩染で染めていました。
ハナヘナは今日で4回目です。
ビフォア
↓
和漢彩染というのは、
アルカリ剤やオキシ(過酸化水素水)を
使わないカラーです。
髪をブリーチする力がない代わりに
和漢パウダーに入っている
少量の染料(ジアミン)で
白髪をしっかり染められる
という利点があります。
髪のダメージはほとんどない感じです。
ただ、100%植物のハナヘナの
仕上がりとは違います。
はっきり言ってハナヘナの仕上がりの方が
断然良いです。
和漢の利点は染料が入っている分
短時間でしっかり染まりやすいという事です。
こちらのお客様は
明るめがご希望で
和漢彩染でも
一番明るい色で染めていました。
それもあってか
初めて和漢からハナヘナに移行しても
問題なく染まって馴染みました。
髪の状態は
ハナヘナに変えてからの方が
より良い感じです。
アフター
↓
色は
ハナヘナナチュラル:インディゴの
2:1
の1回染めです。
根元の白髪も明るめで
しっかりカバー出来て
毛先もハナヘナ独特の
自然な色味と艶がでています。
混じりっ気のない
天然100%のハナヘナ。
他の何よりも優しくて
うまく付き合えば
他の何にも替えられない
素晴らしいものです。
カラーを自然なもので染めて行きたい
と考えている方は
是非ご相談ください