BLOG
ゆっくり酸化で柔らかパーマ
ゆっくり酸化で柔らかパーマ
こんにちは 横浜青葉台
理美容室スウの鈴木です
今日はご新規の大学生のお客様。
前回3か月前に
デジタルパーマをかけたそうです。
ビフォア
↓

後ろはいい感じにカールが残っています。
サイドや顔周りのカールが
少しだれてる感じでしょうか。
今日は5センチくらいカットして
またパーマをかけたいという事でした。
パーマは1液の薬の力で
髪に負担がかからないように
アルカリ水(P-SETローション)
のつけ巻きをします。
薬はDO-SカールのL8を10分
RーSTOPで放置後
2液をブロム酸の3%で
ゆっくり酸化させます。
アフター
↓


キレイにかかりました!
薬の名前を書いても
一般の方には
さっぱり分からないと思いますが
なるべく髪の負担をかけないで
プリッとしたいい感じの質感になる
パーマのやり方って感じです。
ゆっくり酸化
というのは1液で
髪を自由に曲げられる状態にした後に
2液でアルカリになってしまった髪を
髪本来の弱酸性に戻すのですが
その戻し方を薬の濃度を下げて
ゆっくり戻すというやり方です。
ゆっくり戻した方が
髪の質感がいい感じで
パーマをかけた時の
パサパサ感が抑えられる感じがするので
最近スウではよくやっています。
パーマを乾かした時の
パサパサ感が気になる方に
オススメのパーマです!
今日はここまで。
それでは、また明日~
理美容室スウの鈴木です

今日はご新規の大学生のお客様。
前回3か月前に
デジタルパーマをかけたそうです。
ビフォア
↓

後ろはいい感じにカールが残っています。
サイドや顔周りのカールが
少しだれてる感じでしょうか。
今日は5センチくらいカットして
またパーマをかけたいという事でした。
パーマは1液の薬の力で
髪に負担がかからないように
アルカリ水(P-SETローション)
のつけ巻きをします。
薬はDO-SカールのL8を10分
RーSTOPで放置後
2液をブロム酸の3%で
ゆっくり酸化させます。
アフター
↓


キレイにかかりました!
薬の名前を書いても
一般の方には
さっぱり分からないと思いますが
なるべく髪の負担をかけないで
プリッとしたいい感じの質感になる
パーマのやり方って感じです。
ゆっくり酸化
というのは1液で
髪を自由に曲げられる状態にした後に
2液でアルカリになってしまった髪を
髪本来の弱酸性に戻すのですが
その戻し方を薬の濃度を下げて
ゆっくり戻すというやり方です。
ゆっくり戻した方が
髪の質感がいい感じで
パーマをかけた時の
パサパサ感が抑えられる感じがするので
最近スウではよくやっています。
パーマを乾かした時の
パサパサ感が気になる方に
オススメのパーマです!
今日はここまで。
それでは、また明日~
