BLOG
パーマ&マニキュアからハナヘナ&DO-Sケアにチェンジ!
パーマ&マニキュアからハナヘナ&DO-Sケアにチェンジ!
理美容室スウの鈴木です

ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
↓
今日はいつもカラーと
カット&ヘッドスパを
されているお客様。
スウに来られる前は
ジュバンスのお店に行かれていました。
先に来て頂いていた
娘さんのカットを気に入って下さって
スウに来て頂けるようになりました。
ビフォア
↓
前回カラーとカットしてから
2か月弱経っています。
スウに来られる前はトップに
パーマをかけられていたそうですが
カットで十分ボリュームが出るので
スウではかけたことがありません。
因みにスウでは最初カラーを
マニキュアでしていました
少し話が飛びますが
実は独立する前に自分も
ジュバンス店に勤めていた事があります。
ジュバンスを知らない方に説明すると
酸性パーマや酸性カラーの
先駆けみたいな感じで
古くから髪の負担を抑えて
パーマやカラーをするという
コンセプトのメーカーで
昔はやっているお店も少なかったようで
(今はもっと少ない)
希少価値があったようです。
ただ酸性パーマや酸性カラーが
ジュバンス以外でも出来るようになったり
ジュバンスの技術を継いでいく人が
少なくなったりして
最近はさらにやっているお店が
少なくなってしまいました。
当時、ジュバンスのパーマは
成程いいかも、と思うところが
あったのですが
カラーに関しては
今のマニキュアより
染まりが悪かったり
使い勝手が悪いというのもあって
(あくまで個人的な主観ですが)
ジュバンスをされていた
というこちらのお客様には
スウのマニキュアをしていました。
それで何も問題なく
パーマもかけなくて良くなったので
髪の負担も少なく
喜んで頂けていました。
ただ、
髪にハリコシがなくなってきている
のを気にされていたので
前々回からカラーを
ハナヘナにしてもらっています。
↓
ナチュラルとインディゴの
1:1
を根元から全体に
たっぷり塗布して
40分放置。
シャンプーはDO-Sシャントリ
とヘッドスパのマッサージ。
アフター
↓
寝やすく、
つむじで分かれやすいトップに
ボリュームが出るようにと
襟足をタイトにカットしています。
さらにハナヘナの効果で
髪がしっかりして
カットで狙ったボリュームの
手助けをしてくれています。
お客様もまだハナヘナが
3回目ですが
マニキュアの時より
色も自然で
ボリュームも出るし
伸びても気になりづらいと
言って頂けています(^o^)
因みにこの日は
いつも使われている市販の
カラーシャンプーとトリートメントを
やめていただき、
DO-Sシャントリを使って頂けるように
なりました(^^)
今日の様な
より軽い仕上がりに
なるしハナヘナとの相性も
いいので
結果が楽しみです!
(実は脱洗剤も挑戦中です)
この様な感じで
マニキュアをしている方にも
ハナヘナ&DO-Sケア
オススメします!