BLOG
ハナヘナで艶髪をキープ!~ヘナのイメージ~
ハナヘナで艶髪をキープ!~ヘナのイメージ~
理美容室スウの鈴木です

ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
↓
今日は月一位で
いつもカラーをされているお客様。
この日もカラーのみでご来店。
ビフォア
↓
いつも
根元はチラホラ白い毛があるので
アルカリカラーで伸びたところ
1センチ位をリタッチで染めて、
毛先はハナヘナのナチュラルとインディゴ
3:1です。
カットは他店でされているようですが
ボブが綺麗にまとまっていますね。
アフター
↓
カットをしていないので
純粋にカラーだけの仕上がりです。
色の違いはあまりありませんが
艶が出たのが分かりますでしょうか?
仕上げ剤にオイルなどを
使わなくても艶々です!
カラーをした後に
DO-Sシャンプー&トリートメントをしています。
こちらの方はよくお友達などに
何でそんなに髪が艶々なの?
って聞かれるそうですが
ヘナをしてるから、
って答えると
ヘナってオレンジになるやつ?
と言われるそうです。
自分のブログでも何回も紹介していますが
ヘナは
白髪はオレンジになりますが
茶髪や黒髪はそうなりません。
絵具的な感覚で考えると
わかり易いのですが
一般の人は
ヘナはオレンジ
っていうイメージが強いので
間違ってないのですが
染めるベースの色で違いますよ
って言うのは
分かりづらいみたいですね。
たまにヘナは黒くなるから嫌
って言う方も結構います。
何にせよイメージっていうのは
人それぞれですが
少しでも誤解が解けるようになればと
思っています!
今日はここまで。
それではまた明日~