BLOG
~野武屋本店の仕事〜メンズカットの極意に行って来ました!
~野武屋本店の仕事〜メンズカットの極意に行って来ました!
理美容室スウの鈴木です

ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
↓
昨日のお休みに渋谷で行われた
~野武屋本店の仕事〜メンズカットの極意
という講習会に行って来ました(^^)/
主催者は恵比寿の
おしゃれな美容室
Dresshairの
つっちーこと辻川さんと
庭ちゃんこと中庭さん。
↓
手前が辻川さん
奥が中庭さん
(色付きの名前をクリックすると
それぞれの理美容師さんの
ブログに飛びます!)
で今回の講師が
野武屋本店のノブさん
↓
最初はウィッグでのカットの説明。
床屋さんには馴染みのある
すくい刈り
指間刈り
連続刈り
落とし腰!(笑)
などの床屋さんの技術用語が出てきて
美容師さんが興味津々なのが
新鮮でした(^^)
ウィッグでは
美容師さんのやる
普通のデザインカットと
いわゆる、
刈り上げという技術は
長さが短いか長いかだけで
シルエットのベースづくりということで
一緒だよー
という考え方を
技術つきで解説。
そしていつものように、
モデルさんを使っての
実際のカットを
笑いを交えながら
細かい解説つきで進んでいきます。
↓
1人目のモデルさんのビフォア
↓
(モデルさんの写真は
中庭さんが撮ったものを使わせて
もらいました。
さすが撮り方が上手!)
アフター
↓
2人目
ビフォア
↓
アフター
↓
3人目
ビフォア
↓
アフター
↓
どうですか?
どれも素敵で
カッコいいですね!
床屋さん的な丁寧な仕事と
美容師さん的なバランス感覚が
いい感じにミックスされた
スタイルばかりで
すごく好きです!
時間がせまってきてから
4人目もカット。
アフター写真ありませんが
前回も2か月前に
ノブさんがカットしたので
少しのカットで
いい感じになっていました。
↓
因みにこちらのモデルさんの
前回のカットの感じは
こちら
↓
「3年B組のぶ八先生の世界一受けたい授業」で感じた事
途中、平塚の床屋さん
カネやんこと金子さんの
ネックシェーブを解説付きで。
こちらのカネやんさんに限らず
モデルさんも受講者さんも
ブログで見たことある人達ばかり。
中でも鹿児島の美容師さん
ハシぐっちゃんこと
橋口さんは
自分がアメブロ始めた位から
同じくアメブロで
動画(はしぐっチャンネル)
などを載せてた方なんですが
自分が一方的にいつも
いいね!を押していて
それだけで
何回か絡んでくれて
この日も自分が声をかける前に
声をかけてくれました。
個人的に嬉しかった事です(^^)/
懇親会も出てみたかったけど
子供が最後の夏休みなので
急いで帰りました。
メンズカットは自分も床屋出身なので
多少自信もあったのですが
まだまだ新しい発見があって
また仕事が楽しくなりそうで
ワクワクします!
ノブさんの講習は
これで3回目なのですが
毎回新しい引き出しを
見せてくれて勉強になります。
また機会があったら参加したいと思います(^^♪
それでは、今日はここまで。
また明日~