BLOG
ハナヘナハーバルマホガニーでプリン状態をメンテナンス
ハナヘナハーバルマホガニーでプリン状態をメンテナンス
こんにちは 横浜青葉台
理美容室スウの鈴木です
ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします 


新生毛が7~8センチ位伸びていて
毛先が黄色っぽく褪色しています。
真っ黒にはしたくないけど
根元のプリン状態が目立たなくなるように
色を落ち着かせたいという事でした。
もし根元にアルカリカラーを使えれば
新生毛を暗めの色で少しトーンアップして
毛先をハナヘナで落ち着かせて
明るめのブラウンにする事も可能ですが
アルカリは使わないで染めたいと言うことで
既染毛をハナヘナのハーバルマホガニー
(ナチュラル:インディゴ 2:8)
で落ち着かせます。
黒髪と明るい髪の境目が目立たなくなる様に
その部分が深く入って
毛先はグラデーションになるように
塗布量と時間で調整。
アフター
↓



綺麗に色が入って艶っぽくなりましたね。
ビフォアがかなり褪色して明るかったので
だいぶ黒っぽく見えますが
真っ黒ではない
自然なブラウンになったと思います。
ビフォア→アフター



ハナヘナはアルカリカラーのように
髪の色素を抜いて
明るくすることは出来ませんが
今回の様に明るい髪に色を入れることは出来ます。
細かい色の調整は
植物が出す天然の色素なので
難しい所もありますが
ちょっと工夫すると
普通のカラー剤としても
十分使えますし
何より髪を傷めず
トリートメントとして出来るので
オススメです!
理美容室スウの鈴木です

ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
↓
今日はスウのブログを見て着て頂いたお客様。
厚木の方からご来店いただけたようです。
遠くからありがとうございます!
普通のカラーをすると
最近頭皮がピリピリしてしまうそうで
頭皮に優しいカラーを探されていたようです。
ビフォア
↓
新生毛が7~8センチ位伸びていて
毛先が黄色っぽく褪色しています。
真っ黒にはしたくないけど
根元のプリン状態が目立たなくなるように
色を落ち着かせたいという事でした。
もし根元にアルカリカラーを使えれば
新生毛を暗めの色で少しトーンアップして
毛先をハナヘナで落ち着かせて
明るめのブラウンにする事も可能ですが
アルカリは使わないで染めたいと言うことで
既染毛をハナヘナのハーバルマホガニー
(ナチュラル:インディゴ 2:8)
で落ち着かせます。
黒髪と明るい髪の境目が目立たなくなる様に
その部分が深く入って
毛先はグラデーションになるように
塗布量と時間で調整。
アフター
↓
綺麗に色が入って艶っぽくなりましたね。
ビフォアがかなり褪色して明るかったので
だいぶ黒っぽく見えますが
真っ黒ではない
自然なブラウンになったと思います。
ビフォア→アフター



ハナヘナはアルカリカラーのように
髪の色素を抜いて
明るくすることは出来ませんが
今回の様に明るい髪に色を入れることは出来ます。
細かい色の調整は
植物が出す天然の色素なので
難しい所もありますが
ちょっと工夫すると
普通のカラー剤としても
十分使えますし
何より髪を傷めず
トリートメントとして出来るので
オススメです!