BLOG
ある先生の魔法の言葉
ある先生の魔法の言葉
理美容室スウの鈴木です

ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
↓
昨日の朝にお店に来たら
駐車場がすごい事に!
↓
木枯らし1号でもえぎ野こかげ道の
落葉樹の枯れ葉が集結していました。
お店の前の枯れ葉だけで
でっかいゴミ袋2つ分に!
↓
ビフォア→アフター
↓
あっ、アフター写真の撮り方間違えた
お店の前を掃除をしている時に
ふと時々思い出す事があります。
自分がお店を出す直前に
1年間だけお世話になった
鷺沼の美容室の先生。
その方はもう70うん歳で
今だ現役のベテラン女性美容師。
お店の始まる前、終わった後、営業時間中と
昼夜を問わず
その先生のお話や教えをほぼ毎日数時間
聞かせて頂いていました。
この歳になると人に叱られるという事は
ほぼないと思いますが
良く叱られてもいました。
そんな先生が、
雪が深々と降る日暮れ時に
窓の外の雪を眺めながら
「雪は一斉に空から降って来て
何で積もる所と
積もらない所があるんだろう?」
と、ぼそっと独り言の様に
おっしゃりました。
それは風向き?
か地面が雪の溶けやすい所か
そうでない所か?
と自分が考えていた時に
先生は続けて
「昔お店が本当に忙しかった時、
お店の前には吹き溜まりのように
毎日塵やゴミがたまって
一生懸命掃除してたのぉ・・・
人が集まる所ってのはゴミも集まる。
良く良く考えてみれば
宇宙からしたら
塵も人間も同じようなものじゃの」
雪が降る光景と
どこか寂しげで懐かしげに
ポツリポツリとおっしゃっていた
その 言葉が
今でもすごく印象に残っています。
丁度独立をする決意をして
先生のお店をやめることが決まっていた頃でした・・・。
今、自分のお店の前に溜まってしまう
ゴミや枯れ葉を掃いていると
その言葉が思い出され
人が集まる所
と思えると
何で自分のところにばっかりゴミが・・・
とか少しも思わずに
気持ちよく掃除が出来るという
不思議な言葉。
自分にとっては魔法の言葉です。
そう言えば
雪と先生で思い出しました!
オープンして1年目の冬に
大雪が降って雪かきした時のブログ
↓
良い事するとお客さんが来る?ある先生の教え
この頃はまだお店が軌道に乗っていない時で
気合は十分だけど
不安な気持ちもあったなぁと
自分のブログを見て思い出しました。
今ではおかげさまで
一人ではさばききれない程に
お客様が来ていただけるお店になりました。
物事は考え方次第で
良くも悪くもなりますね。
あの頃の自分も
マイナスのことばかり考えていたら
今の自分はなかったかもしれません。
先生を思い出したら
久々に感傷的な気持ちになりました。
そんな朝の出来事でした