BLOG
ペタンとなってしまう髪をカットとハナヘナで解消
ペタンとなってしまう髪をカットとハナヘナで解消
こんにちは 横浜青葉台
理美容室スウの鈴木です
ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします 


しっかり白髪が染まって
なるべく明るめがいいと言う事ですので
根元は和漢彩染でリタッチ
毛先は今のベースの色を保てるように
且つポワポワした表面の毛が落ち着くように
ハナヘナをしました。
ハナヘナはナチュラルとミックスハーブとアワル
のミックス。
カットはストンとなってしまうのを
横にボリュームを持たせるように
丸いボブになる長さ設定に。
アフター
↓



ハナヘナで毛先が落ち着きましたね(^^)
カットも少し段を入れた事で丸さが出て
ペタンとした感じは解消されたと思います。
ビフォア→アフター


横のボリュームは
後ろから見た写真がわかり易いと思います。
ポワポワした毛を作らずに
毛束が軽くふわっとなるように
梳きバサミは使わず
鋏で隙間を作るようにして
空気感を出しました。
ただ、それもやり過ぎると
パサパサした毛には良くないのですが
ハナヘナの穴埋め効果が効いて
落ち着いている感じです。
カットとハナヘナをうまく連動させると
いい感じになる事が多いですねー(^^)
今日はここまで。
また明日~
理美容室スウの鈴木です

ブログランキング参加中です。
応援クリックお願いします
↓
今日は和漢彩染で検索されて来て頂いた
ご新規のお客様。
普通の白髪染めだと頭皮がピリピリして
ひどいとカサブタみたいになってしまうと言う事です。
お友達に和漢を勧められて
それからは和漢染めをずっとされてるそうです。
和漢彩染というのは
アルカリやオキシを使わないカラーで
アルカリ剤の刺激がダメな方に向いています。
ただジアミンという化学染料が少量入っているので
ジアミンアレルギーがある方には
使用できません。
カットはぺたんとなってしまって
ストンとボリュームがないのがお悩み。
あとは表面のホワホワした毛が気になるそうです。
ビフォア
↓
しっかり白髪が染まって
なるべく明るめがいいと言う事ですので
根元は和漢彩染でリタッチ
毛先は今のベースの色を保てるように
且つポワポワした表面の毛が落ち着くように
ハナヘナをしました。
ハナヘナはナチュラルとミックスハーブとアワル
のミックス。
カットはストンとなってしまうのを
横にボリュームを持たせるように
丸いボブになる長さ設定に。
アフター
↓
ハナヘナで毛先が落ち着きましたね(^^)
カットも少し段を入れた事で丸さが出て
ペタンとした感じは解消されたと思います。
ビフォア→アフター


横のボリュームは
後ろから見た写真がわかり易いと思います。
ポワポワした毛を作らずに
毛束が軽くふわっとなるように
梳きバサミは使わず
鋏で隙間を作るようにして
空気感を出しました。
ただ、それもやり過ぎると
パサパサした毛には良くないのですが
ハナヘナの穴埋め効果が効いて
落ち着いている感じです。
カットとハナヘナをうまく連動させると
いい感じになる事が多いですねー(^^)
今日はここまで。
また明日~
