BLOG
和漢彩染リタッチ+毛先ハナヘナ 施術例
和漢彩染リタッチ+毛先ハナヘナ 施術例
こんにちは 横浜青葉台
理美容室スウの鈴木です
皆さん応援クリック
いつもありがとうございます!
今日もよろしくお願いします
↓

今日はいつもカラーとカットで来られているお客様。
カラーはスウのネット予約のメニューにもある
和漢彩染リタッチ+毛先ハナヘナ
というメニューです。
ビフォア
↓




(ちょっと日が差し込んでいて毛先が光ってますが・・・)
前回カラーとカットしてから3ヶ月位経っています。
これ位伸びると癖が大分出てきて
全体が広がって毛先がはねて来てしまいます。
特に右側がはねてきます。
ボブにするのですが
重くなり過ぎないように段を入れたボブで
はねない程度に軽くします。
カラーはいつものように
根元を和漢彩染で白髪をカバーして
毛先はハナヘナのナチュラルで染めました。
アフター
↓




コンパクトなスッキリしたボブになりましたね
色もキレイに入りました。
ビフォア→アフター




大体3ヶ月周期で来られるお客様なのですが
これ位リタッチ部分が伸びていると
ハナヘナの1度染めだと
白い毛が浮いたのが目立ってしまうので
根元はアルカリやオキシを使わない
和漢彩染というカラーで染めています。
毛先はダメージ保護や
癖の収まりを考慮して
ハナヘナをしているという感じです。
こちらの方の様に染める周期や
お店にいられる時間などで
その人に合った染め方をしていますので
是非ご相談ください!
それではまた明日~
理美容室スウの鈴木です

皆さん応援クリック
いつもありがとうございます!
今日もよろしくお願いします
↓

今日はいつもカラーとカットで来られているお客様。
カラーはスウのネット予約のメニューにもある
和漢彩染リタッチ+毛先ハナヘナ
というメニューです。
ビフォア
↓
(ちょっと日が差し込んでいて毛先が光ってますが・・・)
前回カラーとカットしてから3ヶ月位経っています。
これ位伸びると癖が大分出てきて
全体が広がって毛先がはねて来てしまいます。
特に右側がはねてきます。
ボブにするのですが
重くなり過ぎないように段を入れたボブで
はねない程度に軽くします。
カラーはいつものように
根元を和漢彩染で白髪をカバーして
毛先はハナヘナのナチュラルで染めました。
アフター
↓
コンパクトなスッキリしたボブになりましたね

色もキレイに入りました。
ビフォア→アフター




大体3ヶ月周期で来られるお客様なのですが
これ位リタッチ部分が伸びていると
ハナヘナの1度染めだと
白い毛が浮いたのが目立ってしまうので
根元はアルカリやオキシを使わない
和漢彩染というカラーで染めています。
毛先はダメージ保護や
癖の収まりを考慮して
ハナヘナをしているという感じです。
こちらの方の様に染める周期や
お店にいられる時間などで
その人に合った染め方をしていますので
是非ご相談ください!
それではまた明日~
