BLOG
ハナヘナ毛にDO-S式ゆっくり酸化パーマ パート2
ハナヘナ毛にDO-S式ゆっくり酸化パーマ パート2
こんにちは 横浜青葉台
理美容室スウの鈴木です
応援クリック
今日もよろしくお願いします
↓

今日はいつもアルカリカラー+ハナヘナをされている方。
この日はカットとパーマです。
前回パーマをかけたのが3か月弱前位です。
ビフォア
↓



いつも下のほうを強めにかけているのですが
これでだれてきてる感じです。
カットは伸ばし中なので
すそをそろえる位で
伸びてきたトップを短くして軽くします。
パーマは薬のパワーを下げられるように
アルカリ水で前処理します。
薬はDO-SのL8
髪が必要最低限の軟化をしたら
R-STOPという1液の反応を止める薬をつけて
加湿で少し放置
それからアルカリに傾いた髪を
酸化という作業で本来の髪の状態
弱酸性に近づけていきます。
この時の酸化の処理を(2液)
濃度を低くしたものでゆっくり酸化することで
髪の質感がいい感じになります。
アフター
↓




キレイにかかりましたね(^^)
毛先のハナヘナ(ナチュラル)をしたのは3週間前ですが
問題なくかかります。
ビフォア→アフター




ヘナしてるとパーマがかからないとか
マイナスのイメージを持っている方がたまにいますが
それは多分ケミカルヘナや
天然100%と謳っていて実はそうではない物
とかのお話だと思われます。
ハナヘナは問題なくかかりますので
ご安心下さい(^^)/
今日と同じような記事をいくつか書いてますので
ご参考に。
↓
ハナヘナ毛にも、ゆっくり酸化パーマ!
ハナヘナ毛にDO-S式ゆっくり酸化パーマ
ゆっくり酸化で柔らかパーマ
それではまた明日~
理美容室スウの鈴木です

応援クリック
今日もよろしくお願いします
↓

今日はいつもアルカリカラー+ハナヘナをされている方。
この日はカットとパーマです。
前回パーマをかけたのが3か月弱前位です。
ビフォア
↓
いつも下のほうを強めにかけているのですが
これでだれてきてる感じです。
カットは伸ばし中なので
すそをそろえる位で
伸びてきたトップを短くして軽くします。
パーマは薬のパワーを下げられるように
アルカリ水で前処理します。
薬はDO-SのL8
髪が必要最低限の軟化をしたら
R-STOPという1液の反応を止める薬をつけて
加湿で少し放置
それからアルカリに傾いた髪を
酸化という作業で本来の髪の状態
弱酸性に近づけていきます。
この時の酸化の処理を(2液)
濃度を低くしたものでゆっくり酸化することで
髪の質感がいい感じになります。
アフター
↓
キレイにかかりましたね(^^)
毛先のハナヘナ(ナチュラル)をしたのは3週間前ですが
問題なくかかります。
ビフォア→アフター




ヘナしてるとパーマがかからないとか
マイナスのイメージを持っている方がたまにいますが
それは多分ケミカルヘナや
天然100%と謳っていて実はそうではない物
とかのお話だと思われます。
ハナヘナは問題なくかかりますので
ご安心下さい(^^)/
今日と同じような記事をいくつか書いてますので
ご参考に。
↓
ハナヘナ毛にも、ゆっくり酸化パーマ!
ハナヘナ毛にDO-S式ゆっくり酸化パーマ
ゆっくり酸化で柔らかパーマ
それではまた明日~
