BLOG
ハナヘナを選ぶ理由
ハナヘナを選ぶ理由
こんにちは 横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
坂の上のスウ
と覚えて下さい
応援クリック
今日もよろしくお願いします
↓

今日はハナヘナとカットであざみ野の方から来て頂いた
ご新規のお客様。
いつもホームヘナをされているそうで
美容室でのヘナは初めてだそうです。
ビフォア
↓



ホームヘナは
ハナヘナのナチュラル単品染めをされているそうです。
少し色を落ち着かせていきたいと言う事でしたので
ハーバルブラウン(ナチュラル:インディゴの4:6)で染めます。
因みに、
ハナヘナの前は違うメーカーのヘナをされていたそうです。
ただ、ハナヘナに変えた理由は特にはなく
何となくだそうです(^_^;)
理由はどうあれ、ハナヘナを選んでいただいて
尚且つスウに来て頂けたのは何かのご縁ですね
カットは全体的に伸びてきてるせいか
のっぺりとして重たい感じなので
メリハリをつけたショートにして
梳きバサミではなくさよならカットという
毛と毛の間を間引くように取るカットで
量の調整と毛束感を同時に出していきます。
アフター
↓



スッキリしたショートになって
とてもお似合いです(^^)/
前髪は写せなかったのですが
ご自分で切ってしまったという短い前髪をベースに
素敵になりました(^^)
色もいい感じですね。
ビフォア→アフター



ハナヘナが良いと思って選んで下さる理由は人それぞれです。
ハナヘナの開発者の仙人初め、
(仙人のブログ→シャンプーをやめた美容師)
全国の理美容師さんが
その良さを日々発信しているので→(天然100% ハナヘナ)
ネットなどで目にする機会もドンドン増えて
選ばれる事も多いのでしょうね(^^)
違うメーカーのヘナがどうこうではなく
ハナヘナというのは信頼できる本物だと言う事が
ハッキリ分かっているブランドです。
ハナヘナを売りたい
というよりも
その良さを伝えたい
とか
それでお客さんが喜んでくれた
とか
そんな全国の理美容師さんの
実際の施術ブログが多いから
口コミやネットなどで
ドンドン広がっていくのだと思います。
自分もスウのお客さんの声をお伝えして
ハナヘナの良さが少しでも伝わればと思います(^^)/
それではまた明日~
理美容室スウの鈴木です。
坂の上のスウ
と覚えて下さい

応援クリック
今日もよろしくお願いします
↓

今日はハナヘナとカットであざみ野の方から来て頂いた
ご新規のお客様。
いつもホームヘナをされているそうで
美容室でのヘナは初めてだそうです。
ビフォア
↓
ホームヘナは
ハナヘナのナチュラル単品染めをされているそうです。
少し色を落ち着かせていきたいと言う事でしたので
ハーバルブラウン(ナチュラル:インディゴの4:6)で染めます。
因みに、
ハナヘナの前は違うメーカーのヘナをされていたそうです。
ただ、ハナヘナに変えた理由は特にはなく
何となくだそうです(^_^;)
理由はどうあれ、ハナヘナを選んでいただいて
尚且つスウに来て頂けたのは何かのご縁ですね

カットは全体的に伸びてきてるせいか
のっぺりとして重たい感じなので
メリハリをつけたショートにして
梳きバサミではなくさよならカットという
毛と毛の間を間引くように取るカットで
量の調整と毛束感を同時に出していきます。
アフター
↓
スッキリしたショートになって
とてもお似合いです(^^)/
前髪は写せなかったのですが
ご自分で切ってしまったという短い前髪をベースに
素敵になりました(^^)
色もいい感じですね。
ビフォア→アフター



ハナヘナが良いと思って選んで下さる理由は人それぞれです。
ハナヘナの開発者の仙人初め、
(仙人のブログ→シャンプーをやめた美容師)
全国の理美容師さんが
その良さを日々発信しているので→(天然100% ハナヘナ)
ネットなどで目にする機会もドンドン増えて
選ばれる事も多いのでしょうね(^^)
違うメーカーのヘナがどうこうではなく
ハナヘナというのは信頼できる本物だと言う事が
ハッキリ分かっているブランドです。
ハナヘナを売りたい
というよりも
その良さを伝えたい
とか
それでお客さんが喜んでくれた
とか
そんな全国の理美容師さんの
実際の施術ブログが多いから
口コミやネットなどで
ドンドン広がっていくのだと思います。
自分もスウのお客さんの声をお伝えして
ハナヘナの良さが少しでも伝わればと思います(^^)/
それではまた明日~
