BLOG
癖毛のボブをレザーでカット!
癖毛のボブをレザーでカット!
こんにちは 横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
坂の上のスウ
と覚えて下さい
スウの名前の由来は
こちら
↓
お店の名前の由来のお話。
下のバナーをポチッと
応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

今日のSuu'sゲストは
いつもカットとヘッドスパで来て下さるお客様。
ビフォア
↓


前回カットしたのは2か月半以上前。
癖があって広がりやすい髪質。
いつもこの癖が乾かしただけで
いい感じに収まるように
ハサミで全てカットしていたのですが
今回はベースカットにレザーを使ってみました。
最近は昔からのお客様も
このパターンでカットしてます。
アフター
↓




素敵ですね(^^)/
ブラシは入れないで
ドライヤーで乾かしただけの仕上げです。
以前はハサミでチョップカットして
ドライ後、髪と髪の間に隙間をつくる
さよならカット
をして
切りたて感やバツンとしたラインを
ぼかしていたのですが
レザーでベースを作った方が
断然速くて楽で良い感じ(^^)
レザーカットと言っても
ベースのカットのラインが馴染むように
毛先をチョコチョコカットする感じで
削ぎを入れてる訳ではないので
パサパサして毛が傷むとかはないし、
収まりも良いですねー。
オススメです
というより勝手に切り方変えてます!
より扱い易くなるようになれば
と思ってやってますので(^^)/
今日は以上です。
また明日~
理美容室スウの鈴木です。
坂の上のスウ
と覚えて下さい

スウの名前の由来は
こちら
↓
お店の名前の由来のお話。
下のバナーをポチッと
応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

今日のSuu'sゲストは
いつもカットとヘッドスパで来て下さるお客様。
ビフォア
↓
前回カットしたのは2か月半以上前。
癖があって広がりやすい髪質。
いつもこの癖が乾かしただけで
いい感じに収まるように
ハサミで全てカットしていたのですが
今回はベースカットにレザーを使ってみました。
最近は昔からのお客様も
このパターンでカットしてます。
アフター
↓
素敵ですね(^^)/
ブラシは入れないで
ドライヤーで乾かしただけの仕上げです。
以前はハサミでチョップカットして
ドライ後、髪と髪の間に隙間をつくる
さよならカット

切りたて感やバツンとしたラインを
ぼかしていたのですが
レザーでベースを作った方が
断然速くて楽で良い感じ(^^)
レザーカットと言っても
ベースのカットのラインが馴染むように
毛先をチョコチョコカットする感じで
削ぎを入れてる訳ではないので
パサパサして毛が傷むとかはないし、
収まりも良いですねー。
オススメです

というより勝手に切り方変えてます!
より扱い易くなるようになれば
と思ってやってますので(^^)/
今日は以上です。
また明日~
