BLOG

なか×ささLIVEセミナー☆前編

なか×ささLIVEセミナー☆前編

こんにちは 
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。

美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓


気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/
DSC_0745.JPG

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいねhappy02 

お店の名前の由来のお話。 

青葉台駅からスウまでの道案内♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は昨日のブログ

なか×ささLIVEセミナー☆その前に・・・

の続きです。

改めてこの日のセミナーの
講師のお二人をご紹介。

カラーのスペシャリスト
笹山 正さん
通称 さっさん(写真左)



表参道のパーマ屋こと
SENSE Hair 中島義宗さん
通称ナカジ―(写真 右)


13924813_1009047992549992_3078446534249518884_n.jpg

前日にお世話になった
のぶさんも見守る中

DSC_4362.JPG


さっさんの熱くて面白い
饒舌な語りからスタート(^^)/

DSC_4365.JPG

さっさんのカラーのインスピレーションは
どこからくるものなのか?

笹山さん自身のオリジナリティー
その人、素材に合わせて
かつオリジナリティーがある
というのは
どこから生み出されるのか?

笹山さん自身も、自分の中での王道パターンや
マンネリ感が出てきて
息詰まることがあるそうです。

そんな時はヴィダルサスーンの講師ならどうするか?
とか
他の人ならどうアプローチしていくのか?
など
なりきって仕事をしてみたり

過去の自分の仕事を振り返って
それを参考にしたり
とか
色々試行錯誤をされるそう。

そして、カッターによっての
アプローチの仕方の違いからも
刺激を受け感性を磨けてる
というお話しでした。

今回ナカジーという一流のカッターと
一流のカラーリストさっさんが
一緒に仕事をすると
どんな化学反応を起こすのか?

始まる前からドキドキです(^.^)

ナカジ―の挨拶

DSC_4368.JPG

モデルさんを前にして
さっさんとナカジ―のカウンセリング。
イメージの共有
自分がこのモデルさんの最終形を
どうイメージしたか?
などのすり合わせ。

この時点では
お二人ともバラバラで
それぞれのアプローチには
ズレがありました。

DSC_4374.JPG

DSC_4377.JPG

DSC_4383.JPG

ナカジ―が最初このモデルさんにしようとしたイメージ。
それも、モデルさんをシャンプーした後に
途中で変更することになり
結局笹山さんは
その変更したナカジ―の
仕上がりイメージに合わせて
カラーを組みなおすという事でした。

この時の笹山さんの頭の中
どうなってるのか
覗いてみたい!
と思いました。

ナカジ―は最初イメージした
パッと見クールなイメージのモデルさんから
可愛らしさを引き出すという
落ち着いたスタイルから
少し動きのあるスタイルの方が似合うかも
という事でそちらに変更したという事。

ナカジ―のカットの考え方

DSC_4385.JPG

こんな感じでセクションごとにブロッキング。

アンダーセクションはレングスゾーン
長さを設定するゾーン。

あとはこのように細かくブロッキングする事で
毛流や生え癖などの見極めをしやすくしている
という事。

このセクションはレザーで
イングラデーションで内巻きにカット。

あとでハサミで質感など調整しなくてもいいように
レザーで柔らかさをだして
カットしておくという事。

続いてはミドルセクション
ここはウェイトゾーン。

ボリュームコントロールや
似合わせに一番大きく関わってくる
大事なところ。

ここはハサミでチョップカットで
少しグラデーション気味にカット。

そして最後のトップのセクションは
デザインゾーン。

ここにどれ位のレイヤーを入れるか?
でスタイルの軽さ動きなどが決まってくる所。

ウェットカットでは大体このゾーンは
グラデーションでカットしておくそうです。

ナカジ―がウェットカットで
一番気をつけている所は
切りきらない。
切り過ぎない。
という事のようです。

遊びを残して切っておいて
ドライカットで最終形の
コントロールが出来るように切る
という事でした。

ウェットカット終了後
ドライした後
クロスを外し
最終形の詰めをどうしていくか確認。

DSC_4390.JPG

ここですぐにドライカットには入らず
一旦ストレートアイロンで
毛先を整える。

DSC_4392.JPG

癖のままカットするよりも
こうした方が最終的な仕上がりが
完璧に近くなるからそうしているという事でした。

ナカジ―曰く
毛先をキレイになじませておいた方が
ドライカットで余計な事をしなくて済み
最終的にキレイに仕上がるそうです。

ドライカットも先ほどのブロッキングをして
軽さや動きを毛先の質感など
一つ一つの毛束の重なりを見ながら
細かい作業をしていきます。

のぶさん流のドライカットが
ナカジ―の中で消化されて
ナカジ―流のドライカットが生み出されていました。

ナカジ―の作るスタイルの特徴
柔らかい毛先の質感は
ここに秘密があるようです。

ナカジ―のカットが終わり
笹山さんにバトンタッチ。

DSC_4401.JPG

DSC_4412a.JPG

DSC_4413.JPG

DSC_4414.JPG

今流行りのインナーカラーも入れて。
笹山さんがイメージした似合わせ、
その人が本来持っている
素敵な部分を引き出すカラー。

ナカジ―のカットと
コラボレーションすると
こんな仕上がりでした。

1471002211763.jpg

1471002243664.jpg

1471002227078.jpg

13935165_1104463456305928_607737984465523102_n.jpg


凄い!!

の一言。

ナカジ―のカットやアイロンの仕上げも
素晴らしいし
さっさんのカラー。
ビフォアの黄色っぽく抜けた髪から
この色が似合うとイメージした事。
かなりのカラーチェンジですが
凄く似合ってます!

このお二人の刺激的な協演は
まだまだ続きます・・・

続きは
また明日~(^.^)/~~~