BLOG
ヨガを習いに行って来ました♪
今日は祐実ちゃんと一緒に、
スウのお客さんにヨガを習いに行ってきました。🧘♂️
先生は、この前パーマをかけられたチクイさん。
↓
スウのお客さんにヨガを習いに行ってきました。🧘♂️
先生は、この前パーマをかけられたチクイさん。
↓

ヨガは前々から興味があったので
やりたかった事の一つ。
健康を保つ運動的な要素と、
瞑想とかゆったりと心を落ち着かせるというのがあるっていうのは知ってて、
体験してみたかったんです。
この日チクイさんに教わった事は、
先ず自分が出来る範囲で、
無理をせずやっていくという事でした。
リラックスして、ゆったりと
良い呼吸が出来る範囲でやっていき、
息を止めたりして力んでやらない事。
それから、自分が出来なくても、他人と比較しないこと。
自分だけを見つめて、自分のペースでやっていく事。
そんな事を教わりました。
やりたかった事の一つ。
健康を保つ運動的な要素と、
瞑想とかゆったりと心を落ち着かせるというのがあるっていうのは知ってて、
体験してみたかったんです。
この日チクイさんに教わった事は、
先ず自分が出来る範囲で、
無理をせずやっていくという事でした。
リラックスして、ゆったりと
良い呼吸が出来る範囲でやっていき、
息を止めたりして力んでやらない事。
それから、自分が出来なくても、他人と比較しないこと。
自分だけを見つめて、自分のペースでやっていく事。
そんな事を教わりました。
僕は身体が固くて、特に股関節が固い。
あぐらがちゃんとかけなくて、足が上がってチューリップ状態になってしまうんですよね笑
たまに、目上の人と座敷で会食とかすると、
正座じゃなくて、足を崩していいよ、
と言われる事ありますよね?
でも僕は胡座の方が辛い笑
でもそう言われて、そのまま正座してると
かしこまり過ぎてると感じられると良くないと思い、立て膝してたら、それは注意されます。(当たり前ですよね笑)
そんな身体の固い僕でも、
出来る範囲で良いと言われると、
楽な気持ちで取り組めました♪
でも、何とか教わった姿勢をとりたいから、
プルプルしながら無理をしてしまいがち。
そんな時も、呼吸を意識して、無理だったら少し戻すを繰り返しながら、出来る範囲で徐々に深い姿勢に入っていく。
これならいつか、もっと慣れていけば、
リラックスしながら出来そうだし、
出来たら気持ち良いだろうなと思えたので、もっとやっていきたいと思えました♪
あぐらがちゃんとかけなくて、足が上がってチューリップ状態になってしまうんですよね笑
たまに、目上の人と座敷で会食とかすると、
正座じゃなくて、足を崩していいよ、
と言われる事ありますよね?
でも僕は胡座の方が辛い笑
でもそう言われて、そのまま正座してると
かしこまり過ぎてると感じられると良くないと思い、立て膝してたら、それは注意されます。(当たり前ですよね笑)
そんな身体の固い僕でも、
出来る範囲で良いと言われると、
楽な気持ちで取り組めました♪
でも、何とか教わった姿勢をとりたいから、
プルプルしながら無理をしてしまいがち。
そんな時も、呼吸を意識して、無理だったら少し戻すを繰り返しながら、出来る範囲で徐々に深い姿勢に入っていく。
これならいつか、もっと慣れていけば、
リラックスしながら出来そうだし、
出来たら気持ち良いだろうなと思えたので、もっとやっていきたいと思えました♪
少し体が慣れてきた後半に、
足を広げて足の親指を片方ずつ手の指でつかんで、お尻だけでバランスを保つポーズをしました。
しかしそのポーズをすると、
僕は漏れなく後ろにひっくり返ります笑
カエルを裏返したみたいに笑
途中で、ひっくり返ってるのは、
僕だけってのに気付いた!
でも、自分と向き合わなきゃいけない笑
チクイさんに、
スウさん斬新なポーズですね笑
と突っ込まれながらも、
ウケを狙ってる訳ではなく、
大真面目にやってひっくり返るので
自分でも笑ってしまう(≧▽≦)
集中せねば。。。
そんなこんなで、楽しく体を動かして、
今の自分の現状と向き合えました。
取りあえず、徐々にでもいいから
もっと身体が柔らかくなりたいです(^-^;
足を広げて足の親指を片方ずつ手の指でつかんで、お尻だけでバランスを保つポーズをしました。
しかしそのポーズをすると、
僕は漏れなく後ろにひっくり返ります笑
カエルを裏返したみたいに笑
途中で、ひっくり返ってるのは、
僕だけってのに気付いた!
でも、自分と向き合わなきゃいけない笑
チクイさんに、
スウさん斬新なポーズですね笑
と突っ込まれながらも、
ウケを狙ってる訳ではなく、
大真面目にやってひっくり返るので
自分でも笑ってしまう(≧▽≦)
集中せねば。。。
そんなこんなで、楽しく体を動かして、
今の自分の現状と向き合えました。
取りあえず、徐々にでもいいから
もっと身体が柔らかくなりたいです(^-^;
しかし、ヨガした後はスッキリ気持ち良い☺️
間の呼吸を整える時間とか、ゆったりした間(ま)が癒し効果があって、それも気持ち良い。
もっと上手に出来るようになれば、
精神的にも浄化されたり、
研ぎ澄まされたりして良さそうです!
ヨガを日々の生活に取り入れて、
習慣化出来るようにしていきたいです♪
今度またチクイさんに教わりに行ってきます!
間の呼吸を整える時間とか、ゆったりした間(ま)が癒し効果があって、それも気持ち良い。
もっと上手に出来るようになれば、
精神的にも浄化されたり、
研ぎ澄まされたりして良さそうです!
ヨガを日々の生活に取り入れて、
習慣化出来るようにしていきたいです♪
今度またチクイさんに教わりに行ってきます!
今日は以上です!
それではまた明日(^_^)/~~
それではまた明日(^_^)/~~
祐実ちゃんのブログも是非どうぞ(^^)✨
↓
↓