一昨日の出来事。


祐実ちゃんが担当してるお客さんが
僕のお客さんとお互いのカラーの待ち時間に話をしてました。


いつもスウに来られているお客さんですが
お二人は面識はありません。



施術中に僕とお客さんが話してた内容が
気になったそうで、寝てるふりをして
隣で聞き耳をたてて聞いてましたと(笑)


僕が席を離れて
お互いがカラーの待ち時間で
2人になった時に
「今さっきの話してたお話
ちょっと聞かせて下さい」
と、話かけられてました。

 
お客さんと僕が話してたのは、
「瞑想」の話で、
普段どうやって瞑想をやってるかの話だったんですけど
その話題に興味があったみたいです。

 
僕のお客さんがやられてるのは
「NIKE瞑想」ってもので、
色々やった中で自分にはそれが一番しっくりきて、
習慣的に出来る様になったというお話。


その方がその体験から得られたものとか、
色々な経緯や、
NIKE瞑想自体がどういうものかは割愛しますが、
祐実ちゃんのお客さんが望んでた情報がとれたみたいで、
良かったなと思いました。


 
その祐実ちゃんのお客さんが言われてた言葉が印象的で
「美容室っていいですね。色々な情報がしれる社交場みたいで♪」って
喜ばれてるお姿をみて、
自分も嬉しくなりました。


そしてお客さんによっては
そうか、そういう良さもあるんだなと
改めて思わされました。

「袖振り合うも多生の縁」
 
理美容室は自分とお客さんとの空間でもあるんだけど、お客さん同士の出会いの場でもある。


それを望むか望まないかは別にして、
その時の空間にあった会話や出来事を共有していて、同じ時間、同じ空間を共有してる。


多分それも意味があるんだな。


普段意識してないけれども、
自分が望んだ情報が耳に入ってくる様に
出来ているんだと思う。



自分とは関係ないと思った話や出来事は
聞けなかったり見過ごす様に。
その逆もあって、
自分に必要なものを無意識レベルでも
取り込んでる。

 
僕も実は瞑想を自己流でやってて
自己満足してたんだけど、
僕のお客さんの話を聞いたのと、
祐実ちゃんのお客さんにその人が伝えてる会話を聞いて、
何かのタイミングだと思い
自分もそれを試してみようと思いました。

 
奇遇にも、つい先日行った「麻布十番」で
来月初心者も参加できる瞑想会があるらしいので、
僕も参加してみようと思います。


(麻布十番は僕が毎月のようにアレンジの講習でお世話になっている伴さんの新年会で行きました。ものまねパブ「リトモ」にも行きました♪)


来月参加する瞑想会
祐実ちゃんのお客さんと会うかも笑


それも何かの縁ですね♪



これを読んで興味があると思う方もいるかもしれないので
ホームページのリンク貼っておきますねー

今日は以上です!


それでは今日も良い1日を(^o^)/✨

 
祐実ちゃんの個人ブログも是非どうぞ(^^)