BLOG

それぞれの想いから発する魅力と学び✨ 「お直しのぶさんち」講習レポート♪

カットがますます楽しい♪

もっともっと上手くなりたい!


そんな風に思わせられる講習に
先日行ってきました♪

 
千葉ののぶさんのお店
野武屋本店であった
「お直しのぶさんち」という講習。
 
どんな講習かというと、
それぞれ独自に活躍されてる
売れっ子理美容師さん4人が
先ずモデルさんをカットで変身させます。

そのカットして変身したモデルさんを、
のぶさんがまたカットする。
という企画。

最初この企画のタイトルを見たときに
「お直し」ってついてるから
ちょっと、えっ?
ってなった。

(僕は正直、最初そう思いました。。。)


4人それぞれが独自の個性で
人気のある理美容師さんだから
その人たちが作ったヘアスタイルは
もうそれで完結してると思う。。

その完成形の様なものを
「お直し」って
どうなんだろう?
って思ってた。

でも何か面白そうだし (他人事!)
勉強になりそうだ。


実際どんな講習になるんだろう??

始まるまでわからなかった。

そんな企画を考えた上ちゃん(写真左)

そして皆さん発信力が高く
色々な所で活躍されてる4人のスタイリストさんたち。

写真左から
熊ちゃん
上ちゃん
ミッコさん、
つっちーさん
です。

(名前クリックでブログにとびます)
 

皆それぞれのお店で活躍されてる
人気の理美容師さんたちだから
さっきも言ったけど
いわばお客さんを想って
スタイリストが作ったそのスタイルは
もう完成形のはずですよね。
(その人それぞれの伸び代はあるとしても)


その人それぞれの想いがあって
モデルさんに似合うように、
喜んでもらえる様にとカットしていて、
それが喜ばれてるから人気な訳です。


その完成形をのぶさんだったらどう切るか?


お直しっていうか
前の作った人の完成形をどう切るか?
っていうお題が
のぶさんに出されてる
ってわけです。


この完璧に仕上がったと思われるモデルさんを、
またのぶさんが切るというのは
今までののぶさんの講習にはなかった
違った面白さと学びがありました。


僕がカットするわけでもないのに
何故か見る側の自分も始まる前から
緊張してました(笑)


同じモデルさんを同じ条件で切るのは
同じ日には物理的に不可能だから
対決って感じでもないはず。


そうなんだけど、
やっぱりちょっと対決的な要素も否めないから
どんな講習になるんだろう?
っていうドキドキと、

お互いが真剣勝負で
緊張感で張りつめた講習になるのでは?
とどっかで想像してたからだと思います。


先ずは先頭バッターを名乗り出た
熊ちゃん。
(切る順番は事前に決まってなかった)
 
熊ちゃんは理容師さんで、
女性の髪を切るっていうのを
そんなにしていなかった所から始まって
のぶさんの講習にあしげく通って
手にいれた技術と、類いまれなる努力と情熱でお客さんを惹き付けてる人。

 
この日も熊ちゃんのこだわり満載で
のぶさんのエッセンスを取り込みつつ、
独自の試行錯誤からのカット技術を
見せてくれました。

それほどいいスタートではなかった
お店のオープン当初の話しから
今まで人気のお店になるまでの経緯とかを
話してくれながら。

 
スゴく素敵な仕上がり✨

似合わせも癖のいかし方も
バッチリ決まってる。


これをこの後どうカットするんだろう?


一応講習の性質上、
最初に切り込み過ぎて、
これ以上カットしたら
もうスタイルにはならないって所までは
切り込まない様に、
とはなってたみたいだけど。。。


 
もうカットする所ないんじゃないかな?
って思えるけど
のぶさんだったら、ここはこうカットする
っていうのが思った以上にあった。


僕ものぶさんの講習は沢山通ってて
わかってるつもりだけの事とか、
なるほどー!って改めて思わされる事が
沢山ありました。

 
どちらが正解とかはないのかもしれないけれど、
改めてのぶさんの深い思考と
なぜこう切るのか?の説明が
以前のぶさん講習に通っていた時よりも
深く響いた。


この講習の形の分かりやすさもあるし
のぶさんが進化しているっていうのもあるでしょうし、
自分も見る視点っていうのが変わって来てるっていうのがあるのかも。


これは凄い講習だぁ!


一人目から考えさせられた。


見られてる側も見てる側の人も
レベルの高い人たちばかりで
熱意のある人たちばかりだから、
お店の熱気が凄い事になってました。


2番手はこの講習を企画した
上ちゃん。
上ちゃんも独自のこだわりがある人。


この日も沢山名言が飛びだして、
終始熱のあるしゃべりをしながら
ブログでは聞けない上ちゃん流の考え方。
お客さんの心の掴み方が聞けた。


そしてめっちゃ汗をかいていて
それを笑いにもしてたんだけど、
カッコよかったな。


あるカリスマ美容師が言ってた言葉
「努力は夢中には勝てない」

この言葉が上ちゃんは
カッコよくて好きらしい。


そんな言葉が好きっていう生き方を
上ちゃんはしてるなーと思う。


それを感じるし
自分も夢中でいたいって思う。
 
上ちゃんの作るスタイルは
のぶさん的テイストがあまり入ってない、
独自の美学みたいなのがある。


だからこれをのぶさんが
どうカットするんだろう?
っていうのは一番の見所だと思ってた。


それぞれ好みの違いになるんじゃないのかな?
っていうのがあるから。

 
好みの違い。

確かにそうなんだけど
それぞれの想いがカット技術に詰まっている
っていうのが、
お互いに違うテイストだからこそ
それぞれが光って見えた。
 
マジでこれは凄い講習だー!
(心の声)


続いてはミッコさん。
ミッコさん自体が凄く魅力のある人だし、
ブログでも自分をバンバン出して
ミッコさんのお店のファンである
「チューラー」を沢山作ってる人。

(※ミッコさんのお店は「TULLE」チュールという名前だからチューラーという)


でも普段どんな風なカットをしてて
どんな風にお客さんの心を掴んでるのか?
それは想像でしかわからなかった。

でも、
それがこの日少しわかったような気がした。

ミッコさんの人となりから出る
お客さんを可愛くしたい素敵にしたい
っていう想いや、
私に任せて。っていうような思いっきりの良さの一端が垣間見れました。


モデルさんとの関係や会話も独特だったなー


仕上げのアイロンもセルフでさせてみたり
(営業中も基本そうらしい)


緊張はされてたんだろうけど
終始勢いがあって
ミッコさんにおまかせするしかないって
思わせる気概みたいなのを感じました。

 
朝から写真撮りまくってたから
カメラの充電が切れて仕上がり撮り損ねてしまいました💦


ここからちょこちょこ充電しながら撮影。

(他の人も沢山写真撮ってくれてるからいいんだけど、自分でも絶体撮っておきたい。
という変なこだわり)


割りと長さも切って、
前髪も作られてたので
ミッコさんのカットでスゴい変化して
可愛くなったモデルさん。


今日みたいなカジュアルな服装と
仕事での制服に合う様に、
と考えて作られたヘアスタイル。


ここにものぶさんのハサミが入ります。
(そういう講習だからね)
上ちゃんの時もそうだけど
のぶさん流の可愛いをここでも
見せつけられた。


そしてこのモデルさんのカットの時に
以前僕がのぶさんの講習に
あしげく通って見てた時との
カット技法の変化
というのを感じていました。


ただその技術的な違いよりも
なんでそうしたんだろうって理由が
以前より仕上がりから
分かるような気がした。


以前なら勝手に納得して
わかったつもりでいる所だけど
質問したらめっちゃ分かりやすい説明で返してくれました。


なんとなく切ってるとかがなくて、
全ての所作に理由がある。
それを端的にすぐに説明出来るってのは
思考をアウトプットしてる習慣があるからなんだろうな。



観る目が大事って言ってた。


全てはそれで決まる。


カットの技術は
その観る目の後についてくるだけ。


どこまで細部まで想像出来て
それを表現出来るかは
それをみる「目」にかかっている。


なるほど。。。



その深い意味が以前よりしみました。


最後のとりはつっちー
つっちーも色々な所で講師活動されてて
アレンジも得意だし、
可愛くて素敵なカットスタイルを沢山つくってる人気の美容師さん。


そのカットが見れるだけでも
かなり貴重な事。

 
カットで「都会の風を吹かす」
(≧▽≦)
って言ってましたけど
都会で働いているつっちーが言うと
説得力がある。


しかも、つっちー曰く
「今スゴくカットが上手くなってる」
らしい。

そんな最高のつっちーの今を見れるのは
それだけでもほんと貴重な事だと思う。


そんなつっちーも過去に
ここ野武屋本店で初講師活動をした時の
苦い思い出があるらしい。


今日はそのリベンジでもあるって。
 
講師活動も沢山やられてるからか
堂々していて、
普段の営業と同じ感じのスピード感で出来たと言われてました。
 
スゴくいい感じ✨

都会の風吹いてるなー!
(≧▽≦)


つっちーの中で流行りのマッシュウルフ


モデルのなおみさんへの似合わせもバッチリで素敵です!

 
これはもうさすがに切るとこないんじゃないかな?

つっちーが作ったスタイルは
のぶさん的な技術の要素も入っていて、
且つつっちーの可愛いのセンスが
バッチリ決まってる。


これ以上長さを切るってのも
もう難しそうだ。。。

 
でもここでも、
のぶさんの巧さが見れました。


のぶさん曰くここでは
上手さじゃなくて巧さ。

 
細かい技術の説明はしませんが
もう唸るしかないですね。。。

 
自分の思考の浅さや
見る目の至らない所に
ちょっとヘコむんだけど、
今回はなんだかワクワクした。


自分ももっと上手くなれる


明日から早くカットしたい!


そう思えた。


次の日奥さんが、
僕のやる気の犠牲者になりました(≧▽≦)
ほんと最高の講習だった!


皆それぞれお客さんの笑顔の為に
一生懸命に自分を磨いている。


それぞれが個性があって
それぞれの想いがある。


それをヒシヒシと感じる。

誰が誰よりもスゴいとかじゃなくて、
自分の中の思考と目に映る可愛いを
ゲストヘのヘアスタイルで表現している。


そしてそれぞれの
「自分らしさ」や
「ゲストへの向き合い方」
がある。


自分の価値っていうのは
それぞれのお客さんが決めてくれてるんだと思う。


それは真摯にゲストと向き合った結果だったりする。


そんな事から模索しているのだ。


その模索の先にはゲストの笑顔がある。

そう想像しただけで、
ワクワク楽しくなる(^o^)


今回はカットのこだわりが見れた講習でもあったけど、
そんな事も考えさせられる講習でした。


もっともっと上手くなって
見れる目ももっと鍛えていこう。


カットってまだまだ
もっと楽しい🎵


そしてカットだけでなく
ゲストを喜ばせる方法は沢山ある。


そう思わせてくれた講習でした😊


最初に感じた「お直し」って言葉への
違和感のある変な感じの講習ではなく

最初にカットする人たちも
後にカットするのぶさんも
そしてそれを見守る人たちも
お互いに深いリスペクトや信頼関係があるからこその、素晴らしい講習でした😊



講師の皆さん、参加者の皆さんも
いい刺激と実りのある時間を
ありがとうございました(^o^)/✨

 
今日は以上です!


それでは今日も良い1日を(^o^)/

スウのスタッフ祐実ちゃんのブログも是非どうぞ(^^)