BLOG

「正月太り」のアーユルヴェーダ的解決法

こんにちはヘア&リラックス スウの鈴木です!
 
普段は理美容師の仕事をしてますが
最近アーユルヴェーダのカウンセラーと
オパセラピストとして活動をはじめています
 
 
今日はアーユルヴェーダカウンセラーとしてのブログです
 
 
皆さんお正月はどう過ごされましたでしょうか?
 
今年は外出せずに家にいる事を選択した人が多かったと思います
 
 
正月お家にいて、食べて飲んでばかりいると
正月太りするんじゃないか?
と気にされる女性は多いんじゃないかなと思います。
 
 
これは正月明けに書いてるので
もう太りました!
っていう方ももしかしたらいるかもしれません(≧▽≦)
 
 
そんな方の解決法になるか分かりませんが
今回はアーユルヴェーダ的食事方から
お正月太りしない方法
(↑もう遅いかもですけど笑)
 
または食べ過ぎ飲み過ぎで太ってしまったかなとというお悩みの解消法をお伝えしたいと思います。
まずなんでお正月太りっておこるんでしょうか?
 
 
これは皆さんも分かってるとは思いますが
 
①食べ過ぎ
②動かない
 
この二つです。
 
 
単純に考えるとこの逆をすれば
正月太りはしないって事です
 
 
しかし分かっちゃいるけど
つい食べ過ぎたり飲み過ぎたりしてしまって
ダラダラと過ごしがちなのが
お正月というものです
 
 
それはそれでいいと思います
 
(え?いいの?)
 
アーユルヴェーダ的生活習慣としてはほんとはあまり良くはないです
 
でもたまにはそういう時があってもいいと思う位の方がいいのかなと思うんです
 
アーユルヴェーダでは規則正しい生活を推奨していますが、時に例外もありと認めていて
ストイックさを回避するような所があります
 
 
それはなぜかと言うとそれ位の心持ちの方が
深刻な病気になりにくいからです
(多少一時的には太るかもしれませんが(^-^;)
 
 
 
全然太り過ぎの解消の答えになってないじゃないか!
って思われた方
 
 
もう少し話を聞いて下さい!
 
 
アーユルヴェーダ的にはダイエット目的の食事法というのは実はあまりなくて
 
 
自分の消化力に合った食事をして
その消化力を落とさない食事をしていく
という事が重要となってます
 
 
その結果として健康的にスリムであったりもするし、その人に適した体型で元気でいられて病気にならないっていうのが一番の目的です
 
 
 
で、問題は仮にこの正月太りをしてしまった後の対処方です
 
これは正月に限った事ではないので
ダイエットされてる方に聞いて欲しい内容です
 
アーユルヴェーダ的には
正月太りする前にもう問題は起こってるのですが
今さら言っても遅いので
正月食べ過ぎて寝正月を過ごされた方
 
 
その後、
食べ過ぎと動かない
で過ごした事を解消するため
 
急に断食したり
過度な食事制限をしてみたり
急に激しい運動をはじめたり
 
 
慌ててしてしまう方は注意です!
 
 
一時的にはそれで痩せる事もあるかもしれませんが、そのリバウンドでより太りやすい体質になっていったり
 
 
断食も間違ったやり方をすると
食欲が落ちすぎて摂食障害とかにもなりかねないので注意が必要です
(摂食障害までいかなくても極端に食欲がなくなって病的に痩せていくという可能性もあります)
 
 
これはストイックな人程やり過ぎてしまう危険があると思います
 
 
これは現代科学的にもアーユルヴェーダ的にも代謝が落ちてるのに過度の運動で食欲が必要以上に増して逆に食べ過ぎてしまう事や
 
間違った断食で消化力が落ちすぎてしまう事による摂食障害の危険があります
 
運動も断食もその人にあったやり方というのがあるので、普段そういう習慣がない人が
これを機会にやるって場合は注意して下さい
 
 
運動はいい事ですが正月太りを解消するために
急にサウナスーツを来て走り出したり笑
そういうのはオススメ出来ません
 
普段やってる方ならそういうリズムで
消化のリズムも消化力も備わっていて
 
その消化力に合った食事を普段からしているので問題ないのですが
 
例えばアスリートの人は毎日ハードワークしているので、それだけ食べる量も増えますし
そうじゃないと体力がもたないし
そういう生活をしていると消化力も普通の人よりは強いという事です
 
 
でも寝正月をしてた普通の人はそう体がなっていないので、急に走り出したらおかしな事になるという感じですかね
 
 
ここまで読んで頂いて
で結局正月太りはどう解決するんだ?
ってイライラされてる方いますかね?笑
 
 
答えを言いますがもっとイライラさせるかも知れないです(≧▽≦)
 
 
ずはり正月太りを解消する一番の方法は
「普段の生活に戻す」
です
 
はー?
 
 
え?
そんな簡単な事でいいの?
 
 
って思われたかなと思いますが
 
 
そうなんです
だって正月太りする前は
自分が気にする程太っていなかったって事だと思うので
 
普段の生活に戻すっていうだけで
自然と体は戻っていきます
 
 
アーユルヴェーダ的には
お正月の食べ過ぎは太るという外見よりも
食べ過ぎによる未消化物が体に悪い影響を及ぼす
 
と考えます
 
なので食べ過ぎはほんと良くないんです
 
 
そもそも食べ過ぎたなと思ったら
その1日の食事の中で
消化力が落ちない程度に食事の量を調節したり、消化に良いものを食べるとか
(アーユルヴェーダ的に軽性の食べ物)
 
 
食べ過ぎて消化が上手く働いてないかなと思ったら軽い運動(散歩とかで十分です)をするとか
 
そういう普段からの習慣が大事
 
 
 
でもお正月だから
たまに贅沢して
美味しいものを美味しく食べる
というスタンスなら消化酵素がうまく働いて未消化物も少なくてすむのでいいと思います
 
 
一番危ないのはやけ食いやストレスを解消するために食べるという行為です
 
これは体の中の良いものにはならない
とアーユルヴェーダでは考えます
 
食べてる時の心が食べた物にも影響して
怒りながら食べたり、
怒っている人が作った料理も
体に影響すると考えます
 
科学的根拠はあるのか?
 
ってなるかもしれませんが
精神的にいい状態でないと
消化する力が落ちるというのは感覚的にあると思いますね
 
 
やっぱり美味しいなーって思いながら食べた食事と、何か嫌な事があってそれを解消する為に口に入れられた食べ物では
 
食べる物の性質も変わってしまうように思います
 
 
信じるか信じないかは別に強要しませんが
僕はそういう事あるなぁと
自分の体でも色々感じる事ありますので
この食べる時の気持ちは大事にしてます
 
 
ちょっと話はずれましたが
 
 
お正月のような生活を毎日繰り返してたら
太るし病気になるって事です
 
でもそんな事をずっとし続けなければ大丈夫って事です
 
 
お正月前からダイエットしなきゃって思っててこれを機会に何かを始める場合は
注意しましょうっていうお話でした
 
 
後、白湯(出来れば熱々の)をちょこちょこ飲む習慣を是非つけて下さい
 
それだけでも消化力を落とさない働きや、
食べ過ぎによる未消化物をつくらないという
効能がありますので
 
普段の生活に戻して白湯を飲むです!
 
また白湯かい!
って思われるかもですが
これはしつこく言い続けます(≧▽≦)
 
 
お茶じゃなくて白湯です!
 
 
普段運動の習慣がない方や
リモートワーク等で通勤がなくなって
動かない事が習慣になってる方は
 
 
散歩するとかラジオ体操するとか、
ずっと習慣で出来そうな
軽い運動をする事からはじめてみて下さい
 
 
サウナスーツ着て汗だくになるまで走るってのをずっと続けられる人はそれで全然いいんですけど急にやりはじめると色々体におこりますよって事ですので分かって頂けたでしょうか?
 
 
運動で筋トレはどうなんですか?
とか色々ご意見もあると思いますが
それはご自分で調べて下さい(≧▽≦)
 
 
この答えに納得言ってない方(笑)
ブログに書ききれてない部分など
ありますのでそういう方は個別にご相談にのりますので今日は以上にしておきます。
 
 
昨日今日から仕事始めの人が多いと思います
 
お体に気をつけて
新年元気に頑張っていきましょー(^o^)/
 
 
それではまた(^_^)/~~
YouTubeでもアーユルヴェーダの発信をしています。
(最近更新出来てなくてすみませんm(_ _)m)

ご自身の体質を知って自分で自分の体や心の健康管理を出来るアーユルヴェーダの知恵を少しでもお伝え出来て、誰かの役にたてればと思います。

後は今先生から学んでいる事のシェアもしています

ご興味のある方は是非見てみて下さい✨