BLOG

さつきとつつじの違いと自分の名前について

こんにちは!

スウです♪
最近早朝に父親と寺家のふるさと村を小一時間ほど散歩してまして

父は足がフラフラしてきてて何でもない所で転んで骨折したりしてたから

そのリハビリもかねて歩いてるんです


調べたらどうやら小脳と脊髄に問題があるようです

小脳っていうのは立つ、歩くとかバランスを取ったりする時に働いてる所だそうです


自分と歩いてる時は全然フラフラする事なくて平気だから、以前より良くなってきてるのかな


今朝はそんな散歩中父に、つつじとさつきの違いを教えてもらいました(≧▽≦)

これはさつき(散歩中に撮影)
さつきはつつじに比べて葉っぱも花も小ぶりで植え込みとかに良く使われるみたい


その名の通り5月(さつき)頃に咲きはじめて
だから丁度今の時期咲いてるんだけど、今年は咲きはじめが早かったのか今朝みたさつきは萎んで来てるのが多かったです


ツツジは葉も花もさつきより大きくて
さつきより先の春に咲くそう


さつきより背が高めで、小学生の頃に花の蜜をチューチュー吸った経験がある人は
それはツツジの花みたいです

街路樹に多いのかな


因みに親父はこの情報を母に教えてもらったそうです(笑)

一応ちゃんとあってるのかネットで調べました


さつきもつつじも同じツツジ科の植物で新芽の時期は同時期で咲き始めが違うみたいですね

もっと詳しく知りたい方はネットで調べてみてください(≧▽≦)

 
父はこのスウブログをたまに見てるみたいで
noteのブログが見えないと言われた


多分スウブログにnoteブログのリンク貼ったことあって、それが上手く貼れてなくて飛べなかったんだと思う


スウブログはいいんだけどnoteブログは親に見られるのはちょっと恥ずかしい笑


内観的なブログも多いし、親もそうだけど
友だちも読者に想定してない感じで
書きたい事書いてる時もあるから

秘密の日記読まれるみたいな。。。


まあいいけど

(いいんかい!)
 
noteブログは毎日更新してて
気づいたら今日で137記事書いてた

連続投稿は確か114日目くらいだと思うんだけど、無駄に1日2記事とか書いてた時あったからか思ったより書いてる


自分のブログ振り返ってみると
やたら「友だち」っていうワードを使ってる事に気づいた
友だち言うほどいないんだけど笑笑


昔高校時代に「トミーって(学生時代トミーって呼ばれてた(≧▽≦))名前に友ってついてるのに友だち大事にしてないよね」って割りと仲良いと思ってる友だちに言われた事あって笑笑


ショックとかじゃなくて確かにそーかもって思ったから気をつけてる事の1つなんだけど

ちゃんと出来てない笑


っていうかそうか、
親が友也って名前にしたのもそれなりに意味があってつけたんだろうしって

それこそ友だちに言われて改めて考えたんだよね
自分の名前ってずっと一番聞いてる言葉だし
一番書いてる文字だし


親の真意とは違っても自分なりの意味みたいのを探してそれを大事にするってのも
親孝行の1つにもなるんじゃないかと勝手に思ってまして

(違うのか?)


(違ったら違ったでもいいっす!(≧▽≦))


親の真意と違ってもっていうのが僕に取っては大事で

自分の人生は自分で決める事だし
そんなの親も百も承知だろうけど
自分なりの解釈をしてそれを大事にするってのがいいんじゃないかなって思う


それこそさつきはさつきなりの
つつじはつつじなりの咲きかたってのがあって、それぞれ別の名前がついてるんだし


名前に友がついてるからか、
つけてくれたからか分からないけど

自分は友に恵まれてると思う
そんなにいないんだけど
(あ、もうそれはいいっすか?笑)


自分が大事にしてるとか関係なく
色々友だちに助けてもらう事が多いし
自分では気づけないこと言ってもらえたり

友だち大事にしないよねとかね😆


それだって言ってくれなくてただシカトされるって事だってあるのに、わざわざ言ってくれるのだから有難い


多分なんかそういうのあるんだろうな


親がつけてくれた名前だけど
それを自分が選んで生まれてきてるとか聞いたことあるし


いつ生まれてどんな親の元で生まれるのさえ
自分で決めてる的な


わりとこの年になってそんな考え方好きになってきた

 
全部自分で決めて自分が選んだ現実があるって思ったら、どうとでもなるような気がしてて

最近はそんな事感じながら今を楽しんでます


友だちの話どこ行った?



自分の名前について考えるのも暇つぶしになるかもなのでやってみたら面白いかもです♪

(結局最後暇つぶしって言ってしまった(≧▽≦))

今日は以上です!

それではまた(^_^)/~~
YouTubeでアーユルヴェーダの発信してます

アーユルヴェーダの事ちゃんと伝われば
きっと楽しく健康になる人が沢山ふえると思ってます♪


僕も勉強中なのでこれから一緒に勉強していきましょう(^^)