BLOG
アーユルヴェーダスクールのお友だちがヘアドネーションしに来てくれました(^^)♪
こんにちは!
スウです♪
スウです♪
先日アーユルヴェーダスクール一年目の時に一緒のクラスだったお友だちの浦さんが来てくれました♪
去年一緒に学んでた間もヘアドネーションの為に伸ばされてて、お店に行ってみたいと言ってくれてて
ついにこの日にご来スウ頂きました(^^)
ビフォア
↓
去年一緒に学んでた間もヘアドネーションの為に伸ばされてて、お店に行ってみたいと言ってくれてて
ついにこの日にご来スウ頂きました(^^)
ビフォア
↓


くせのある髪で、毛の量は普通だと思いますが乾燥毛が所々あってフワフワ広がるような髪質です
普段ヨガのインストラクターをされてて
結べる長さは欲しくて後はおまかせということで
こんな感じにカットしました✨
普段ヨガのインストラクターをされてて
結べる長さは欲しくて後はおまかせということで
こんな感じにカットしました✨




めっちゃ素敵です!😊✨
品の良さがより際立っちゃいましたね♪
くせが出てもいいようにカットしてあります
フワフワしてしまう髪は普段のお手入れと、スタイリング時などに使うといいハナヘナオイルをおすすめして
ハナヘナオイルはヘナが入ってるとかじゃなくて、ホホバオイルとココナッツオイルがベースのクリーム状のオイルです
肌につけても乾燥を防げるような万能オイルで、普段スタイリング剤が苦手な方も
自然に髪の油分を補えるのでおすすめです♪
浦さんもハナヘナオイル気に入ってくれたみたいでお持ち帰り頂きました♪
仕上げは自然にくせが出るように乾かしてオイルで仕上げるやり方と
コテで巻くやり方をレクチャー
(写真の仕上がりはコテで巻いてハナヘナオイルつけてます)
品の良さがより際立っちゃいましたね♪
くせが出てもいいようにカットしてあります
フワフワしてしまう髪は普段のお手入れと、スタイリング時などに使うといいハナヘナオイルをおすすめして
ハナヘナオイルはヘナが入ってるとかじゃなくて、ホホバオイルとココナッツオイルがベースのクリーム状のオイルです
肌につけても乾燥を防げるような万能オイルで、普段スタイリング剤が苦手な方も
自然に髪の油分を補えるのでおすすめです♪
浦さんもハナヘナオイル気に入ってくれたみたいでお持ち帰り頂きました♪
仕上げは自然にくせが出るように乾かしてオイルで仕上げるやり方と
コテで巻くやり方をレクチャー
(写真の仕上がりはコテで巻いてハナヘナオイルつけてます)
ビフォア→アフター

ヘナにも興味があるということで、ハナヘナのトリートメント効果とか
メリットデメリットのお話などもして
ハナヘナはおしゃれ染めのようには楽しめないとか、カラーの色の選択肢が狭まるデメリットがありますが
普段カラーをされない自然派志向の浦さんには、フワフワ乾燥してる髪の改善の手助けになって合ってるんじゃないかなと思います
浦さんは今僕が通ってる2年目の応用科には曜日が合わなくて来られなかったんですけど
学校が終わってもこうやって交流出来て嬉しいです😊
僕のインスタもみてくれてるみたいで
そこでヘアドネーションの仕上がり写真とか気に入ってもらえたりしてて
発信してて良かったって思う瞬間ですね✨
インスタ見てるって言われると弾き語りとかアップしてる自分に少し恥ずかしくなるのはナゼなんだろう(笑)
(弾き語りをみてますとは言われてないのに自意識過剰な自分発見🤣っていうか浦さんには普通にそっちもみてますっていわれた( 〃▽〃)笑ってやって下さい(≧▽≦))
浦さん遠くからわざわざスウまで足を運んでくれて、ありがとうございました(^o^)/✨
アーユルヴェーダっていう共通言語があるお友だちと、色々話出きるのが楽しいです😊
またお話しましょう~(^o^)/
メリットデメリットのお話などもして
ハナヘナはおしゃれ染めのようには楽しめないとか、カラーの色の選択肢が狭まるデメリットがありますが
普段カラーをされない自然派志向の浦さんには、フワフワ乾燥してる髪の改善の手助けになって合ってるんじゃないかなと思います
浦さんは今僕が通ってる2年目の応用科には曜日が合わなくて来られなかったんですけど
学校が終わってもこうやって交流出来て嬉しいです😊
僕のインスタもみてくれてるみたいで
そこでヘアドネーションの仕上がり写真とか気に入ってもらえたりしてて
発信してて良かったって思う瞬間ですね✨
インスタ見てるって言われると弾き語りとかアップしてる自分に少し恥ずかしくなるのはナゼなんだろう(笑)
(弾き語りをみてますとは言われてないのに自意識過剰な自分発見🤣っていうか浦さんには普通にそっちもみてますっていわれた( 〃▽〃)笑ってやって下さい(≧▽≦))
浦さん遠くからわざわざスウまで足を運んでくれて、ありがとうございました(^o^)/✨
アーユルヴェーダっていう共通言語があるお友だちと、色々話出きるのが楽しいです😊
またお話しましょう~(^o^)/

~ヘアドネーションを御存じない方のために~
ヘアドネーションというのは
ヘア=髪
ドネーション=寄付
で髪を寄付するという事です
病気や事故で髪を失った18歳以下の子供たちに無償でウィッグを提供をするという活動をされているジャーダック(JHD&C)というNPO法人があります
スウはそのヘアドネーション活動の賛同店です。
以前はお店で寄付して頂いた髪を送らせて頂いていましたが、今現在はご自身でジャーダックに送って頂く形になっております。
寄付出来る髪の条件は
○31cm以上の長さがある事
○乾いている事
です
カラー、パーマ、ブリーチ毛でも大丈夫です!
ご自身で送るのはお手間でしょうが
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ヘアドネーションというのは
ヘア=髪
ドネーション=寄付
で髪を寄付するという事です
病気や事故で髪を失った18歳以下の子供たちに無償でウィッグを提供をするという活動をされているジャーダック(JHD&C)というNPO法人があります
スウはそのヘアドネーション活動の賛同店です。
以前はお店で寄付して頂いた髪を送らせて頂いていましたが、今現在はご自身でジャーダックに送って頂く形になっております。
寄付出来る髪の条件は
○31cm以上の長さがある事
○乾いている事
です
カラー、パーマ、ブリーチ毛でも大丈夫です!
ご自身で送るのはお手間でしょうが
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
YouTubeでアーユルヴェーダの発信してます
アーユルヴェーダの事ちゃんと伝われば
きっと楽しく健康になる人が沢山ふえると思ってます♪
僕も勉強中なのでこれから一緒に勉強していきましょう(^^)
アーユルヴェーダの事ちゃんと伝われば
きっと楽しく健康になる人が沢山ふえると思ってます♪
僕も勉強中なのでこれから一緒に勉強していきましょう(^^)