BLOG
サトワトリートメントを体験して教えてもらった人と人が関わっていく中で大切な事✨
こんにちは!
スウです♪
先日アーユルヴェーダスクールで知り合いになったお友だちがしているサトワトリートメントというのを体験してきました♪
スウです♪
先日アーユルヴェーダスクールで知り合いになったお友だちがしているサトワトリートメントというのを体験してきました♪


サトワトリートメントを通して感じた事をスブログでもシェアしたい思います
トリートメントをして頂いてお友だちと話していると
「癒し」というのは
愛に触れた時におきているんだなと感じました
それは人から受けとる愛もそうだし
自分から発する愛に癒されるっていうことがあって
お互いの愛が循環するような時に
人は安心したり、心が軽くなったり
居心地いいと思ったりするんだろうと
サトワトリートメントを通じて、人が人と関わっていく上で大切な事を改めて感じて、教えられた気がしました
サトワトリートメントというのは優しくなでるようなマッサージで着衣のままで行えるトリートメント
アーユルヴェーダのエネルギーとかマルマ(つぼみたいなもの)とかも考えて施術していくものらしい
押したり揉んだりもしなくあまり力をいれないなでるような手技は
不思議と心と体を整える
安心感や癒しを与えて、それによって整う
自分の自然な呼吸が、自分で自分を癒す力の手助けをしてくれるような
そんなトリートメント
(途中途中で寝てしまっていたので手技は細かく覚えてませんが(^-^;)
その優しくふれるようなトリートメントで心が整って体が整うっていう感覚は
僕が今しているオパというセラピーの整体に通じるものがありました
なのでサトワトリートメントというものにすごく興味が沸いてきましたし、新たな気づきがありました
そのお友達と話しててなぜサトワトリートメントというのをしているのか?という話になったとき
感動した言葉があったのでここでもシェアしたいと思います
それは彼女の施術から感じた僕の新たな気づきをさらに強くしてくれるような言葉でした
彼女の本職は心療内科の看護師さんなのですがそのクリニックでトリートメントも取り入れようって事でサトワトリートメントというのを習う事になったそうです
きっかけは自分からでなく流れるようにいつの間にかそのトリートメントをするようになったらしいのですが
今彼女がそのトリートメントを人にしていくっていう理由を話してくれて
それを彼女は「愛してるを伝えるため」
って言ってたんです
だから先ずは家族や自分の身の回りの人にしていってるんですって言われてました
まわりの人から幸せになってもらえるようにと
彼女はまだそのサトワトリートメントというのを習ったばかりで、それを体験してもらうために関わった色々な人にお声がけをしているらしいのですが(僕もその一人でした)
その何気なく語ってくれた彼女の純粋な気持ちに感動しました
人が人と関わっていく上で大切な事を改めて教えてくれてるようで
彼女は過去にあることに熱中し過ぎて色々自分を追い込み過ぎた時に心肺停止になって倒れてしまったらしい
その状態でそのままだともしかしたら死んでしまっていたかもしれない所をAEDが使える人に発見されて命を繋ぎとめることが出来たという体験をされていて
その体験から自分は色々な人や色々なものに「生かされてる」という事に気づいてしまったと教えてくれました
色々な人やものに愛を感じて
自分も愛してるを伝えたいと
だからそんな気持ちでサトワトリートメントをしてるってお話を聞いて
セラピストとしてだけでなく人としてのあり方が素晴らしいなと思いました
自分が気づいた事とかも話あっていると
また新たな気づきがあって
お互いの心が軽くなっていくみたいな
最近はそんな出会いや人との関わりが多くて
自分一人では気づけないような事を
必要な時に必要なタイミングで
人から教えてもらえてる気がしています
そんな出会った人たちに感謝がまた溢れてきて
自分も愛してるやありがとうを何かを行動する事で伝えていきたいなと思いました
美容師の仕事もセラピーの仕事も
突き詰めていくと結局そういう事になるんだなと気づいた
自分にとってはとても大切な貴重な日になりました
ここでシェアする事でまた誰かが何かしらを感じてそれがまた広がれば嬉しいなと思います
それでは今日も素敵な1日を(^_^)/~~
トリートメントをして頂いてお友だちと話していると
「癒し」というのは
愛に触れた時におきているんだなと感じました
それは人から受けとる愛もそうだし
自分から発する愛に癒されるっていうことがあって
お互いの愛が循環するような時に
人は安心したり、心が軽くなったり
居心地いいと思ったりするんだろうと
サトワトリートメントを通じて、人が人と関わっていく上で大切な事を改めて感じて、教えられた気がしました
サトワトリートメントというのは優しくなでるようなマッサージで着衣のままで行えるトリートメント
アーユルヴェーダのエネルギーとかマルマ(つぼみたいなもの)とかも考えて施術していくものらしい
押したり揉んだりもしなくあまり力をいれないなでるような手技は
不思議と心と体を整える
安心感や癒しを与えて、それによって整う
自分の自然な呼吸が、自分で自分を癒す力の手助けをしてくれるような
そんなトリートメント
(途中途中で寝てしまっていたので手技は細かく覚えてませんが(^-^;)
その優しくふれるようなトリートメントで心が整って体が整うっていう感覚は
僕が今しているオパというセラピーの整体に通じるものがありました
なのでサトワトリートメントというものにすごく興味が沸いてきましたし、新たな気づきがありました
そのお友達と話しててなぜサトワトリートメントというのをしているのか?という話になったとき
感動した言葉があったのでここでもシェアしたいと思います
それは彼女の施術から感じた僕の新たな気づきをさらに強くしてくれるような言葉でした
彼女の本職は心療内科の看護師さんなのですがそのクリニックでトリートメントも取り入れようって事でサトワトリートメントというのを習う事になったそうです
きっかけは自分からでなく流れるようにいつの間にかそのトリートメントをするようになったらしいのですが
今彼女がそのトリートメントを人にしていくっていう理由を話してくれて
それを彼女は「愛してるを伝えるため」
って言ってたんです
だから先ずは家族や自分の身の回りの人にしていってるんですって言われてました
まわりの人から幸せになってもらえるようにと
彼女はまだそのサトワトリートメントというのを習ったばかりで、それを体験してもらうために関わった色々な人にお声がけをしているらしいのですが(僕もその一人でした)
その何気なく語ってくれた彼女の純粋な気持ちに感動しました
人が人と関わっていく上で大切な事を改めて教えてくれてるようで
彼女は過去にあることに熱中し過ぎて色々自分を追い込み過ぎた時に心肺停止になって倒れてしまったらしい
その状態でそのままだともしかしたら死んでしまっていたかもしれない所をAEDが使える人に発見されて命を繋ぎとめることが出来たという体験をされていて
その体験から自分は色々な人や色々なものに「生かされてる」という事に気づいてしまったと教えてくれました
色々な人やものに愛を感じて
自分も愛してるを伝えたいと
だからそんな気持ちでサトワトリートメントをしてるってお話を聞いて
セラピストとしてだけでなく人としてのあり方が素晴らしいなと思いました
自分が気づいた事とかも話あっていると
また新たな気づきがあって
お互いの心が軽くなっていくみたいな
最近はそんな出会いや人との関わりが多くて
自分一人では気づけないような事を
必要な時に必要なタイミングで
人から教えてもらえてる気がしています
そんな出会った人たちに感謝がまた溢れてきて
自分も愛してるやありがとうを何かを行動する事で伝えていきたいなと思いました
美容師の仕事もセラピーの仕事も
突き詰めていくと結局そういう事になるんだなと気づいた
自分にとってはとても大切な貴重な日になりました
ここでシェアする事でまた誰かが何かしらを感じてそれがまた広がれば嬉しいなと思います
それでは今日も素敵な1日を(^_^)/~~

YouTubeでアーユルヴェーダの発信してます
アーユルヴェーダの事ちゃんと伝われば
きっと楽しく健康になる人が沢山ふえると思ってます♪
僕も勉強中なのでこれから一緒に勉強していきましょう(^^)