BLOG
小学4年生のヘアドネーションお二人とヘアドネーション10周年記念本♪
こんにちは!
スウです♪
スウです♪

FBでの繋がりのある大久保さんの娘さんがヘアドネーションしに来て頂きました♪
この日のヘアドネーションの事は夏休みの自由研究にされるそうです(^^)
先日にわちゃんから頂いたジャーダック10周年の記念本も自由研究の参考になったみたいで良かった♪
この日のヘアドネーションの事は夏休みの自由研究にされるそうです(^^)
先日にわちゃんから頂いたジャーダック10周年の記念本も自由研究の参考になったみたいで良かった♪


親子で断髪式も体験されて
スッキリ短く可愛くなりましたー
しかしまさかのビフォア撮り忘れ🤣
スッキリ短く可愛くなりましたー
しかしまさかのビフォア撮り忘れ🤣
FBの共通のお友達の話とかしてたら
撮った気になって断髪してから気づいた(・・;)
大久保さんすみませんm(_ _)m
撮った気になって断髪してから気づいた(・・;)
大久保さんすみませんm(_ _)m

そして募金までしていただけてありがとうございました(^o^)/

この日は大久保さんの娘さんに前にもう一人
同じ小学4年生の子がスウでの2回目のヘアドネーションをしてくれました♪
同じ小学4年生の子がスウでの2回目のヘアドネーションをしてくれました♪


お二人とも31センチの記念本を持ってもらって撮影✨
この本が丁度31センチ四方でつくらてるので写真映えする気がする😍
この本が丁度31センチ四方でつくらてるので写真映えする気がする😍

お二人ともヘアドネーションご協力ありがとうございました!
小学4年生の女の子が続いてヘアドネーションで予約入ってそんな日でした♪
小学生のヘアドネーション認知度スゴい!
小学4年生の女の子が続いてヘアドネーションで予約入ってそんな日でした♪
小学生のヘアドネーション認知度スゴい!
~ヘアドネーションを御存じない方のために~
ヘアドネーションというのは
ヘア=髪
ドネーション=寄付
で髪を寄付するという事です
病気や事故で髪を失った18歳以下の子供たちに無償でウィッグを提供をするという活動をされているジャーダック(JHD&C)というNPO法人があります
スウはそのヘアドネーション活動の賛同店です。
以前はお店で寄付して頂いた髪を送らせて頂いていましたが、今現在はご自身でジャーダックに送って頂く形になっております。
寄付出来る髪の条件は
○31cm以上の長さがある事
○乾いている事
です
カラー、パーマ、ブリーチ毛でも大丈夫です!
ご自身で送るのはお手間でしょうが
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
今日は以上です!
それでは今日も良い1日を(^_^)/~~
それでは今日も良い1日を(^_^)/~~
YouTubeでアーユルヴェーダの発信してます
アーユルヴェーダの事ちゃんと伝われば
きっと楽しく健康になる人が沢山ふえると思ってます♪
僕も勉強中なのでこれから一緒に勉強していきましょう(^^)