BLOG
アーユルヴェーダ的薬 冬瓜の「舐め材」製薬実習~日本アーユルヴェーダスクール~
こんにちは!
スウです♪
スウです♪
大切な人に食べてもらいたい
アーユルヴェーダの薬「舐め材」
飲む薬💊ではなく舐める事で、味わう事でその薬の効果効能が高まるというアーユルヴェーダ的な薬の考え方
この舐め材の形状にするのに
ほんとめっちゃ時間がかかるんだけど
いまだにこの方法で作られていて
この方法で作るからこその効果効能なのだそうです
それは手の込んだ愛情のこもった料理を大切な家族や友だちに振る舞うような温かい手当てのよう
脳と子宮にいいとされる冬瓜を
1日鍋に付きっきりでじっくりコトコト煮込んで、沢山のスパイスを入れて混ぜて
また混ぜて混ぜて混ぜて
美味しくな~れの呪文を唱えつつ
出来上がった仕上がりはまるで
「泥んこ」のよう🤣
大切なあの人の健康を祈って
この「泥んこ」を送りつけたい(笑)
っていうかこんな手間暇かけて作ったものが
体に悪いはずがないし、もう絶対に効いてしまうに違いないのだ
見た目はあれだけど
ほんと見た目はあれだけど
健康な人も毎朝食べるときっと
「かわいく」なってしまいます
肌もツヤツヤで若々しくなっちゃうかも
(知らんけど)
#クシュマーンダアヴァレーハ
アーユルヴェーダの薬「舐め材」
飲む薬💊ではなく舐める事で、味わう事でその薬の効果効能が高まるというアーユルヴェーダ的な薬の考え方
この舐め材の形状にするのに
ほんとめっちゃ時間がかかるんだけど
いまだにこの方法で作られていて
この方法で作るからこその効果効能なのだそうです
それは手の込んだ愛情のこもった料理を大切な家族や友だちに振る舞うような温かい手当てのよう
脳と子宮にいいとされる冬瓜を
1日鍋に付きっきりでじっくりコトコト煮込んで、沢山のスパイスを入れて混ぜて
また混ぜて混ぜて混ぜて
美味しくな~れの呪文を唱えつつ
出来上がった仕上がりはまるで
「泥んこ」のよう🤣
大切なあの人の健康を祈って
この「泥んこ」を送りつけたい(笑)
っていうかこんな手間暇かけて作ったものが
体に悪いはずがないし、もう絶対に効いてしまうに違いないのだ
見た目はあれだけど
ほんと見た目はあれだけど
健康な人も毎朝食べるときっと
「かわいく」なってしまいます
肌もツヤツヤで若々しくなっちゃうかも
(知らんけど)
#クシュマーンダアヴァレーハ











冬瓜の舐め材ではなくて
一番メジャーな舐め材のアーマラキーのものはネットなどでも買えます。
アーマラキーはすべてのドーシャにいいとされるスーパーハーブ🌿です
購入できる一部サイト載せておきます
↓
一番メジャーな舐め材のアーマラキーのものはネットなどでも買えます。
アーマラキーはすべてのドーシャにいいとされるスーパーハーブ🌿です
購入できる一部サイト載せておきます
↓
今日以上です!
それでは今日もよき1日を(^_^)/~~
それでは今日もよき1日を(^_^)/~~