BLOG
ヘアドネーションの寄付金ありがとうございました✨
こんにちは!
スウです♪
スウです♪

スウに置いてあるヘアドネーションの募金箱
に寄付して頂いたお金
本日ジャーダックに送金させて頂きました
合計額は12,928円でした
みなさん沢山のご支援ありがとうございましたm(__)m
スウはヘアドネーションでご来店される方が多く、髪の毛の寄付のご協力も2回目、3回目の方などもいらっしゃったり
ヘアドネーション後も定期的にスウに通って頂いてたりと
ヘアドネーションを通じて沢山の方のヘアに携わらせて頂けて幸せに思います
数ある美容室の中からスウを選んで下さって任せて頂いたり、写真などもご協力頂いていたりと、ほんとにありがとうございます。
(※写真のご協力は強制ではないのでご安心下さい)
今回のようなヘアドネーションという形ではなくて募金という形でご協力頂いた
温かいお客様のお気持ちにも感謝しております
僕も少額ですが協力させて頂きました
僕はヘアスタイルをさせて頂くだけで髪の毛を送るのは今はお客様個人にお任せするという形になっております
ヘアドネーションして下さる方は
引き続きそちらのご協力もよろしくお願いいたしますm(__)m
ではでは
今日もよき1日を(^o^)/~~

~ヘアドネーションを御存じない方のために~
ヘアドネーションというのは
ヘア=髪
ドネーション=寄付
で髪を寄付するという事です
病気や事故で髪を失った18歳以下の子供たちに無償でウィッグを提供をするという活動をされているジャーダック(JHD&C)というNPO法人があります
スウはそのヘアドネーション活動の賛同店です。
以前はお店で寄付して頂いた髪を送らせて頂いていましたが、今現在はご自身でジャーダックに送って頂く形になっております。
寄付出来る髪の条件は
○31cm以上の長さがある事
○乾いている事
です
カラー、パーマ、ブリーチ毛でも大丈夫です!
ご自身で送るのはお手間でしょうが
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ジャーダック(JHD&C)ホームページ
↓
https://www.jhdac.org/hair.html
ヘアドネーションというのは
ヘア=髪
ドネーション=寄付
で髪を寄付するという事です
病気や事故で髪を失った18歳以下の子供たちに無償でウィッグを提供をするという活動をされているジャーダック(JHD&C)というNPO法人があります
スウはそのヘアドネーション活動の賛同店です。
以前はお店で寄付して頂いた髪を送らせて頂いていましたが、今現在はご自身でジャーダックに送って頂く形になっております。
寄付出来る髪の条件は
○31cm以上の長さがある事
○乾いている事
です
カラー、パーマ、ブリーチ毛でも大丈夫です!
ご自身で送るのはお手間でしょうが
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
ジャーダック(JHD&C)ホームページ
↓
https://www.jhdac.org/hair.html