BLOG

ハナヘナハーバルブラウンとナチュラルの組み合わせ

ハナヘナハーバルブラウンとナチュラルの組み合わせ

こんにちは 横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。

美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いしまっす♪
↓↓↓↓↓



気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/
DSC_0745.JPG

お店の名前は

坂の上のスウ

と覚えて下さいねhappy02 


スウの名前の由来は
こちら

お店の名前の由来のお話。 

お店までの行き方は
こちら

青葉台駅からスウまでの道案内♪



今日のSuu'sゲストは

いつもたまプラーザから来て頂いているお客様。

ハナヘナとカットをされる方で

この日はハナヘナのみです。

ビフォア

DSC_0924.JPG

DSC_0923.JPG



DSC_0927.JPG

いつも伸びてきた根元を

ハーバルブラウンでリタッチ&オーバーラップして

毛先は明るさを保ちながらのトリートメントとして

ハナヘナナチュラルで染めています。

因みにこちらの方がスウに最初に

ハナヘナで来られた時のアフター


045v.JPG

043v.JPG

こんなに長かったんです!

少しずつ短くして行ったら

そのほうが楽みたいで

ドンドン短くなって今に至ります。

そして、今回も根元をハナヘナの

ハーバルブラウン

毛先はナチュラル。

アフター


DSC_0930.JPG

DSC_0932.JPG

DSC_0933.JPG

ブラシ使わずに乾かしただけですが

毛先まで艶が出てますね(^_-)-☆

因みに根元はこんな感じに染まっています。


DSC_0934.JPG

白い毛は緑がかって染まってますが

明日明後日には酸化して

毛先のブラウンになじむ色になります。

ハーバルブラウンというのは

ハナヘナのナチュラルインディゴ

4:6です。

このインディゴの配合量が多い場合は

周期が短く

毛先の色が褪色しない間に

全頭染めを繰り返すと

毛先がドンドン濃くなっていき

暗くなっていく場合があります。

なので、毛先の色をあまり落としたくない場合で

毛先もハナヘナをしたい場合は

スウではナチュラルをのせる場合が多いです。

髪の保護などのトリートメント効果と

ナチュラルの色(オレンジ)が

毛先のブラウンに入って

艶っぽくなります。

ハナヘナは自然の植物なので

色のコントロールが難しいですが

こんな感じで塗り分けて

色を少し調整したりも出来ますので

ご相談ください(^o^)/