BLOG
強い癖にもクルリンパ矯正(^^)
強い癖にもクルリンパ矯正(^^)
こんにちは 横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いしまっす♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
スウの名前の由来は
こちら
↓
お店の名前の由来のお話。
お店までの行き方は
こちら
↓
青葉台駅からスウまでの道案内♪
今日のSuu'sゲストは
いつも和漢彩染カラーをされているお客様。
1年前にスウで縮毛矯正をしていて
肩より長いロングだったのですが
段々短くしていって今はボブ位の長さ。
短くすればするほど髪の重さがなくなり
より癖が出やすい状態。
乾かしただけだとこんな感じです。
↓



かなり癖が出てきてますね(^^;)
前回は梅雨前に矯正をかけて
今回もこの時期までブローで頑張って耐えましたが
1年前より長さを短くしているので
より大変だったと思います。
濡らすとこんな感じです。
↓

前回かけた時は長さ的に既矯正毛の割合が多かったのと
毛先の髪の状態から
リタッチ矯正をしました。
その前の矯正はスウではないので
今回は2回目の矯正。
毛先をカットしていって状態は悪くないので
今回は毛先までかけて内巻きになるように
昨日のブログ
↓
(弱酸性矯正とクルリンパで自然な内巻きスタイルに(^^♪)
と同様に
クルリンパ矯正をしていきます。
↓



結構クルクルしてますが
2液をつけて流すと自然な内巻きになる程度カールになります。
自然に乾かしすとこんな感じです。
↓



キレイな内巻きになりました(^^♪
中側の癖もしっかり伸びています。
↓

今回の薬は昨日の弱酸性の薬ではなく
強めの薬と弱い薬をミックスして
根元から中間を塗布。
時間差で弱めの薬を毛先につけて
少しある既矯正毛のダメージを抑えました。
これでしばらくブローが楽になりそうですね(^_-)-☆
クルリンパ矯正オススメです(^^)/
今日は以上です。
また明日~
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いしまっす♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね

スウの名前の由来は
こちら
↓
お店の名前の由来のお話。
お店までの行き方は
こちら
↓
青葉台駅からスウまでの道案内♪
今日のSuu'sゲストは
いつも和漢彩染カラーをされているお客様。
1年前にスウで縮毛矯正をしていて
肩より長いロングだったのですが
段々短くしていって今はボブ位の長さ。
短くすればするほど髪の重さがなくなり
より癖が出やすい状態。
乾かしただけだとこんな感じです。
↓
かなり癖が出てきてますね(^^;)
前回は梅雨前に矯正をかけて
今回もこの時期までブローで頑張って耐えましたが
1年前より長さを短くしているので
より大変だったと思います。
濡らすとこんな感じです。
↓
前回かけた時は長さ的に既矯正毛の割合が多かったのと
毛先の髪の状態から
リタッチ矯正をしました。
その前の矯正はスウではないので
今回は2回目の矯正。
毛先をカットしていって状態は悪くないので
今回は毛先までかけて内巻きになるように
昨日のブログ
↓
(弱酸性矯正とクルリンパで自然な内巻きスタイルに(^^♪)
と同様に
クルリンパ矯正をしていきます。
↓
結構クルクルしてますが
2液をつけて流すと自然な内巻きになる程度カールになります。
自然に乾かしすとこんな感じです。
↓
キレイな内巻きになりました(^^♪
中側の癖もしっかり伸びています。
↓
今回の薬は昨日の弱酸性の薬ではなく
強めの薬と弱い薬をミックスして
根元から中間を塗布。
時間差で弱めの薬を毛先につけて
少しある既矯正毛のダメージを抑えました。
これでしばらくブローが楽になりそうですね(^_-)-☆
クルリンパ矯正オススメです(^^)/
今日は以上です。
また明日~
