BLOG
メンズカットこんな感じで切ってます(^^)
メンズカットこんな感じで切ってます(^^)
こんにちは
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
今日のSuu'sゲストは大学4年生のアワノ君。
前回は就活中で短く爽やかに見えるようにしました。
↓
リクルートヘアは短く爽やかに!
でアワノ君、
早くも就職先が決まったそうです!
おめでとう\(^o^)/
なので、もう就活は終わったのですが
今回もまた短くしたいそうです(^^)
ビフォア
↓



前回カットしてから1か月半経っていて
まだ形的には良さげですねー。
アワノ君は額の生え際がM字型
富士額とも言う。
で、剃りこみの部分とM字の尖ってる部分
前髪を下した時に厚さをそろえるように
カットするのがポイントです。
ビフォアの正面からの写真も伸びてはいるけど
前髪の毛量が同じに見えてますよね。
これは厚くなる真ん中を梳いて少なくして
合わすんじゃなくて
厚くなる部分の内側を短~くしながら
剃りこみ部分の厚さに合わせていきます。
そうすると前髪を上げても良い感じになるんです(^^)/
こんな感じ
↓
ジャン♪




良い感じ~!(^^)!
ビフォア→アフター




アワノ君のカット、
もう一つのポイントは
後ろからの写真で分かりますが
つむじの位置が結構後ろにあるんです。
こういう場合で、今回みたいに立たすようなスタイル
トップの髪はモヒカンっぽく残すんだけど
つむじの所は短く切り込んでトップも短くして
モヒカンラインを作ってあげると
良い感じのシルエットになります(^^)
こういうカットは
昨日も行ったのぶ八講習で学んでます。

昨日は丁度メンズカットばかりの
のぶ八講習でしたよー。
そのレポートはまた今度します(^^)/
今日はここまで。
あ、アワノ君、後は卒論頑張ってねー\(^o^)/
それではまた明日~
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね

お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
今日のSuu'sゲストは大学4年生のアワノ君。
前回は就活中で短く爽やかに見えるようにしました。
↓
リクルートヘアは短く爽やかに!
でアワノ君、
早くも就職先が決まったそうです!
おめでとう\(^o^)/
なので、もう就活は終わったのですが
今回もまた短くしたいそうです(^^)
ビフォア
↓
前回カットしてから1か月半経っていて
まだ形的には良さげですねー。
アワノ君は額の生え際がM字型
富士額とも言う。
で、剃りこみの部分とM字の尖ってる部分
前髪を下した時に厚さをそろえるように
カットするのがポイントです。
ビフォアの正面からの写真も伸びてはいるけど
前髪の毛量が同じに見えてますよね。
これは厚くなる真ん中を梳いて少なくして
合わすんじゃなくて
厚くなる部分の内側を短~くしながら
剃りこみ部分の厚さに合わせていきます。
そうすると前髪を上げても良い感じになるんです(^^)/
こんな感じ
↓
ジャン♪
良い感じ~!(^^)!
ビフォア→アフター




アワノ君のカット、
もう一つのポイントは
後ろからの写真で分かりますが
つむじの位置が結構後ろにあるんです。
こういう場合で、今回みたいに立たすようなスタイル
トップの髪はモヒカンっぽく残すんだけど
つむじの所は短く切り込んでトップも短くして
モヒカンラインを作ってあげると
良い感じのシルエットになります(^^)
こういうカットは
昨日も行ったのぶ八講習で学んでます。
昨日は丁度メンズカットばかりの
のぶ八講習でしたよー。
そのレポートはまた今度します(^^)/
今日はここまで。
あ、アワノ君、後は卒論頑張ってねー\(^o^)/
それではまた明日~
