BLOG
スポーツ刈りってどんなの?
スポーツ刈りってどんなの?
こんにちは
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
今日のSuu'sゲストは
小学5年生のリョウタ君。
先日妹さんが来てくれて
リョウタ君はこの日が初めてのスウです♪
ビフォア
↓



他人とは思えない位の絶壁君ですねー(^-^;
これは難易度高そう!
お母さんと妹さんと一緒に来てくれたんだけど
小学5年生にもなると
オーダーは自分で言えちゃいます!(^^)!
何でも、スポーツ刈りの途中みたいなの
って事なんだけど
それって、スポーツ刈りが少し伸びてきた時って事?
と思ったら
床屋さんでスポーツ刈りって注文して
切ってる途中の状態が良いみたい(≧▽≦)
いつも、ここでやめて欲しい!
って思うんだってー
どういう切り方してるかによるけど
多分想像するに
すそを刈り上げていって
上を切ってる途中でそう思うんだね?
って確認すると
どうやらそうみたい。
分かった、じゃあ頭の形とかも考慮して
似合うように切っておくねー
隣で妹ちゃんと
ハリーポッターを見てる間に
カット終~了~(^_-)-☆
アフター
↓
ジャン♪

ジャン♪

ジャン♪

カッコいいじゃ~ん\(^o^)/
勿論何もつけなくても良い様にカットしてるけど
ワックスつけたらもっと束感出て良い感じになるよー
(つけないか(≧▽≦))
ビフォア→アフター




横から見たらペタンとしてた後頭部も
しっかり丸みが出てるでしょ(^_-)-☆
つむじの所は短く切り込むんだけど
後頭部の丸みは残る位の長さを残しつつカット。
横から見た時に
奥行きを持たせるとカッコいいよねー(^^♪
最後にお母さんに
こういう髪型って何て注文すれば良いんですか~?
って聞かれたけど
そう言えばスポーツ刈りって注文すると
人によって全然違うんですよねー
坊主っぽいシルエットの事を言う人もいるし
角刈りっぽい頭だと思っている人もいるし
本当は前髪を残し気味で角刈り(とかブロース)より少し角を削った
丸めの感じなんだろうけど
本当、人によって認識がバラバラ。
だから、スポーツ刈りっていう注文は危険かもです。
周りは刈り上げて上はちょっとだけ残す感じで
似合うように、
とかが良いんじゃないかなー
実はこの、
「似合うように」
ていうのが一番ポイントかもしれないです。
人によって頭の形とか生え癖とか
色々条件違うから
長さがどうこうっていう話になっちゃうと
意外に良くない結果になっちゃう場合がありますからねー。
今回つむじの流れから
前髪は少しアシンメトリー気味に
カットしてるんだけど
少し自由度があった方が
カッコいいですよねー
もっと極端にやっちゃっても良いんだけど
今回はこれ位かなー
本人もそこまで望んでないだろうしねー(≧▽≦)
って、色々考えさせられたキッズカットでしたー
今日は以上です。
また明日~
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね

お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
今日のSuu'sゲストは
小学5年生のリョウタ君。
先日妹さんが来てくれて
リョウタ君はこの日が初めてのスウです♪
ビフォア
↓
他人とは思えない位の絶壁君ですねー(^-^;
これは難易度高そう!
お母さんと妹さんと一緒に来てくれたんだけど
小学5年生にもなると
オーダーは自分で言えちゃいます!(^^)!
何でも、スポーツ刈りの途中みたいなの
って事なんだけど
それって、スポーツ刈りが少し伸びてきた時って事?
と思ったら
床屋さんでスポーツ刈りって注文して
切ってる途中の状態が良いみたい(≧▽≦)
いつも、ここでやめて欲しい!
って思うんだってー
どういう切り方してるかによるけど
多分想像するに
すそを刈り上げていって
上を切ってる途中でそう思うんだね?
って確認すると
どうやらそうみたい。
分かった、じゃあ頭の形とかも考慮して
似合うように切っておくねー
隣で妹ちゃんと
ハリーポッターを見てる間に
カット終~了~(^_-)-☆
アフター
↓
ジャン♪
ジャン♪
ジャン♪
カッコいいじゃ~ん\(^o^)/
勿論何もつけなくても良い様にカットしてるけど
ワックスつけたらもっと束感出て良い感じになるよー
(つけないか(≧▽≦))
ビフォア→アフター




横から見たらペタンとしてた後頭部も
しっかり丸みが出てるでしょ(^_-)-☆
つむじの所は短く切り込むんだけど
後頭部の丸みは残る位の長さを残しつつカット。
横から見た時に
奥行きを持たせるとカッコいいよねー(^^♪
最後にお母さんに
こういう髪型って何て注文すれば良いんですか~?
って聞かれたけど
そう言えばスポーツ刈りって注文すると
人によって全然違うんですよねー
坊主っぽいシルエットの事を言う人もいるし
角刈りっぽい頭だと思っている人もいるし
本当は前髪を残し気味で角刈り(とかブロース)より少し角を削った
丸めの感じなんだろうけど
本当、人によって認識がバラバラ。
だから、スポーツ刈りっていう注文は危険かもです。
周りは刈り上げて上はちょっとだけ残す感じで
似合うように、
とかが良いんじゃないかなー
実はこの、
「似合うように」
ていうのが一番ポイントかもしれないです。
人によって頭の形とか生え癖とか
色々条件違うから
長さがどうこうっていう話になっちゃうと
意外に良くない結果になっちゃう場合がありますからねー。
今回つむじの流れから
前髪は少しアシンメトリー気味に
カットしてるんだけど
少し自由度があった方が
カッコいいですよねー
もっと極端にやっちゃっても良いんだけど
今回はこれ位かなー
本人もそこまで望んでないだろうしねー(≧▽≦)
って、色々考えさせられたキッズカットでしたー
今日は以上です。
また明日~
