BLOG
伴さんのヘアアレンジ講習 月曜ナイト
伴さんのヘアアレンジ講習 月曜ナイト
こんにちは 
今回は前回皆が作ってたスタイルの復習から
↓

ちなみに前回自分は初参加で
仕込みの仕方
ホットカーラーの巻き方から
スタイリング剤の付け方
ブラッシングの仕方
ゴムの止め方
ピンの打ち方を習っていたので
講習中にこの完成まで至ってません。
イヤートゥーイヤーから後ろを
こんな風に2束で結びます。
↓

この2束で結ぶ理由の一つに
土台が二つある事で
ピン止めがしっかり出来る
という理由があるそうです。
イヤートゥーイヤー から前の髪を
まとめたら
2束で結んだ髪を使って
カールを作ります。
↓

一段目のカールと2段目のカールが
違う動きが出るように。
後ろの髪もカールでまとめたら完成。
伴先生の仕上がり
↓




素敵です!!
自分も何とか仕上げました
↓


当たり前ですけど
全然違いますね!
ブログに載せるのが恥ずかしい位のレベルですが
戒めの為にあえて載せておきます(笑)
仕上がりの形がどうこうというよりも
ピンの打ち方など
基礎が大事という事で
そっちの練習を重視です!
まだ時間があったので
一回全部崩して
後ろのあげ方のバリエーションを
一つ教わりました。
ひねりあげ
↓



キレイっす!!
自分もやりました
↓


そう簡単にすぐ出来るもんではないようです(≧▽≦)
これも練習が必要ですねー
いやーかなり課題があるけど
楽しいです!!
伴さん遅くまでありがとうございました
少しでも成長できるように頑張ります!!
今日は以上です。
また明日(^.^)/~~~
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日の月曜の夜に
伴さんのヘアアレンジ講習に参加してきました(^^)/
千葉の柏市の逆井の
アマリージェという美容室である
月初めの月曜の夜の講習。
自分は途中参加で今回が2回目です。
前回の講習ブログはこちら
↓
月曜ナイト(伴さん講習)に参加してきました(^^)/
写真右が
伴さん
↓
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね

お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
先日の月曜の夜に
伴さんのヘアアレンジ講習に参加してきました(^^)/
千葉の柏市の逆井の
アマリージェという美容室である
月初めの月曜の夜の講習。
自分は途中参加で今回が2回目です。
前回の講習ブログはこちら
↓
月曜ナイト(伴さん講習)に参加してきました(^^)/
写真右が
伴さん
↓
今回は前回皆が作ってたスタイルの復習から
↓
ちなみに前回自分は初参加で
仕込みの仕方
ホットカーラーの巻き方から
スタイリング剤の付け方
ブラッシングの仕方
ゴムの止め方
ピンの打ち方を習っていたので
講習中にこの完成まで至ってません。
イヤートゥーイヤーから後ろを
こんな風に2束で結びます。
↓
この2束で結ぶ理由の一つに
土台が二つある事で
ピン止めがしっかり出来る
という理由があるそうです。
イヤートゥーイヤー から前の髪を
まとめたら
2束で結んだ髪を使って
カールを作ります。
↓
一段目のカールと2段目のカールが
違う動きが出るように。
後ろの髪もカールでまとめたら完成。
伴先生の仕上がり
↓
素敵です!!
自分も何とか仕上げました
↓
当たり前ですけど
全然違いますね!
ブログに載せるのが恥ずかしい位のレベルですが
戒めの為にあえて載せておきます(笑)
仕上がりの形がどうこうというよりも
ピンの打ち方など
基礎が大事という事で
そっちの練習を重視です!
まだ時間があったので
一回全部崩して
後ろのあげ方のバリエーションを
一つ教わりました。
ひねりあげ
↓
キレイっす!!
自分もやりました
↓
そう簡単にすぐ出来るもんではないようです(≧▽≦)
これも練習が必要ですねー
いやーかなり課題があるけど
楽しいです!!
伴さん遅くまでありがとうございました
少しでも成長できるように頑張ります!!
今日は以上です。
また明日(^.^)/~~~