BLOG
縮毛矯正とコテパーマの組み合わせ
縮毛矯正とコテパーマの組み合わせ
こんにちは
長津田からお越しの
ご新規のササキさん。
スウブログの癖毛を活かしたカットや
クルリンパ矯正の記事を見て頂いたようです。
ビフォア
↓



12月に矯正をかけられてるそうで
いつも毛先まで真っすぐの矯正をかけていて
毛先に自然な動きのある矯正がある
っていうのをスウブログで知られて
それもいいなと思われたそう。
癖毛を活かしたショートカットもいいな
と思われたそうですが
そこまでは勇気がないという事で
今回色々ご相談した結果
鎖骨位で自然な内巻きカールになるようにと
ご提案しました。
少し前からハナヘナをご自宅でやられている
ということで
矯正をかけないという方法もあったのですが
今回は根元を矯正
毛先はコテパーマをします。
トップはボリュームがほしいので
一部かけない所を残します。
根本の癖の部分
毛先の既矯正毛の薬を変えて
毛先に負担がかからないように。
アイロン操作が終わったら
こんな感じ
↓


結構グルグルさせてますが
これで仕上がりは自然な内巻きカール位です。
こんな感じ
↓




素敵です(#^^#)
トップにボリュームを残して
サイドは丸くなるように
カットとパーマで調整してます。
毛先までのストレートだと
こういう自然な丸さが出なくて
ストンとした感じになってしまうので
コテパーマおススメです(^^)/
デジタルパーマと原理は同じなのですが
残念ながらスウにはデジパーの機械がないので
一つ一つアイロンでカールを作っていく
という方法でしています。
メリットはアイロンの巻き方で
カールのニュアンスが変えられるってことですが
時間がかかってしまうのが難点。
ご興味のある方は是非ご相談ください(^^)/
それではまた明日~(^^)/~~~
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のSuu'sゲストは理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね

お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
長津田からお越しの
ご新規のササキさん。
スウブログの癖毛を活かしたカットや
クルリンパ矯正の記事を見て頂いたようです。
ビフォア
↓
12月に矯正をかけられてるそうで
いつも毛先まで真っすぐの矯正をかけていて
毛先に自然な動きのある矯正がある
っていうのをスウブログで知られて
それもいいなと思われたそう。
癖毛を活かしたショートカットもいいな
と思われたそうですが
そこまでは勇気がないという事で
今回色々ご相談した結果
鎖骨位で自然な内巻きカールになるようにと
ご提案しました。
少し前からハナヘナをご自宅でやられている
ということで
矯正をかけないという方法もあったのですが
今回は根元を矯正
毛先はコテパーマをします。
トップはボリュームがほしいので
一部かけない所を残します。
根本の癖の部分
毛先の既矯正毛の薬を変えて
毛先に負担がかからないように。
アイロン操作が終わったら
こんな感じ
↓
結構グルグルさせてますが
これで仕上がりは自然な内巻きカール位です。
こんな感じ
↓
素敵です(#^^#)
トップにボリュームを残して
サイドは丸くなるように
カットとパーマで調整してます。
毛先までのストレートだと
こういう自然な丸さが出なくて
ストンとした感じになってしまうので
コテパーマおススメです(^^)/
デジタルパーマと原理は同じなのですが
残念ながらスウにはデジパーの機械がないので
一つ一つアイロンでカールを作っていく
という方法でしています。
メリットはアイロンの巻き方で
カールのニュアンスが変えられるってことですが
時間がかかってしまうのが難点。
ご興味のある方は是非ご相談ください(^^)/
それではまた明日~(^^)/~~~