BLOG
〜☆balance 茂木あかね☆の軌跡〜 講習レポートファイナル
〜☆balance 茂木あかね☆の軌跡〜 講習レポートファイナル
こんにちは
【絶対に自分に負けない事!!】 〜☆balance 茂木あかね☆の軌跡〜講習レポート①
絶対に自分に負けない事!!】 〜☆balance 茂木あかね☆の軌跡〜講習レポート②
講師は
茂木あかねさん
そして最後のモデルさんは
SUNBLUEBIANCAの京子さん
↓

自分は時間がなくあまり見れなかったですが
この日も講習が始まる前に
京子さんのアクセサリーの
ポップアップショップがありました(^^)
ここではポイントメイクのレクチャー

仕事帰りのお客さんなど
夕方や夜のお客さん
メイクが取れてきてしまった方に
ポイントメイクしてあげる事で
ブログの顔出しOKしてくれる方も
多いそうです。
女性ならではの気遣いですねー


ちょっと手をくわえるだけでも違うので
皆さんも是非という事でした。
これで茂木さんの講習は終了です。
そして最後にサプライズ?
あかねさんのお友達
鹿児島の美和さんから
花束が贈られていたそうです。
渡すのはつっち―




感動的なシーンでした~
沢山の仲間に支えられて見守られて
茂木あかねさんの初講師デビューが終わりました。
このイベントのタテッカー
たまちゃん(右)

この日お子さんの誕生日だったらしいのですが
あかねさんの初講師デビューのイベント管理
あかねさんのプロフィール作成
事前の講習前の練習など
この初講習が成功するように
という
たまちゃんのあかねさんへの思いが
あかねさんから語られ
それもまた感動的でした~
そしてあかねさんの次は
いよいよのぶさん登場です。
モデルは笑顔が素敵な
くるみさん
↓

のぶさん
↓

この日はカットがどうこうっていう説明とかはあまりなく
お客さんがこんな仕草をする時はどう思ってる
とか
こんな風な人にはこう対応してる
とか
ちょっと理美容師あるあるで
内輪的な話もあるので
ここでは詳しく書かないですが
お客さんの心理の話を
面白おかしく聞かせてくれました(≧▽≦)


カットは秋冬に向けて
のぶさんが良くやるカット
後ろをスッキリさせ
前やサイドは残し気味にするスタイル。
前髪のピロンとはねてしまう所
茂木さんならどう切る?
っていう振りに
またあかねさん登場。
↓

はねてる原因がどこなのか
表面に出ている毛なのか
内側にある毛なのか?
よく観察してカット。
今回は割と表面に出る毛なので
フリーハンドで癖の流れを
逆からせき止めるようにカットしてました。

そんな感じで楽しい
心理のお話しをしながら
茂木さんも途中参戦もあったりで
あっという間にカット終~了~

素敵になりました(^^)/
このくるみさんの最後のショットを撮って
カメラのバッテリーが終わりました!
今回の講習
茂木あかねさんのお人柄が
そのまま出た講習だったなー
って思います。
変に気取らず明るく優しく楽しく。
ヘアスタイルは自分の可愛いカッコいいを信じてつくる
オリジナリティー。
そんな人柄やキャラクター
美容師としてのセンスが
お客さんや仲間を引き付ける魅力。
技術以外も色々考えさせられる講習になりました(^^)/
のぶさんあかねさん
タテッカーのたまちゃん
今回も素敵な講習
ありがとうございました!!

レポートは以上です。
それではまた明日(^.^)/~~~
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日も講習レポートの続きです。理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね

お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【絶対に自分に負けない事!!】 〜☆balance 茂木あかね☆の軌跡〜講習レポート①
絶対に自分に負けない事!!】 〜☆balance 茂木あかね☆の軌跡〜講習レポート②
講師は
茂木あかねさん
そして最後のモデルさんは
SUNBLUEBIANCAの京子さん
↓
自分は時間がなくあまり見れなかったですが
この日も講習が始まる前に
京子さんのアクセサリーの
ポップアップショップがありました(^^)
ここではポイントメイクのレクチャー
仕事帰りのお客さんなど
夕方や夜のお客さん
メイクが取れてきてしまった方に
ポイントメイクしてあげる事で
ブログの顔出しOKしてくれる方も
多いそうです。
女性ならではの気遣いですねー
ちょっと手をくわえるだけでも違うので
皆さんも是非という事でした。
これで茂木さんの講習は終了です。
そして最後にサプライズ?
あかねさんのお友達
鹿児島の美和さんから
花束が贈られていたそうです。
渡すのはつっち―
感動的なシーンでした~

沢山の仲間に支えられて見守られて
茂木あかねさんの初講師デビューが終わりました。
このイベントのタテッカー
たまちゃん(右)

この日お子さんの誕生日だったらしいのですが
あかねさんの初講師デビューのイベント管理
あかねさんのプロフィール作成
事前の講習前の練習など
この初講習が成功するように
という
たまちゃんのあかねさんへの思いが
あかねさんから語られ
それもまた感動的でした~

そしてあかねさんの次は
いよいよのぶさん登場です。
モデルは笑顔が素敵な
くるみさん
↓
のぶさん
↓
この日はカットがどうこうっていう説明とかはあまりなく
お客さんがこんな仕草をする時はどう思ってる
とか
こんな風な人にはこう対応してる
とか
ちょっと理美容師あるあるで
内輪的な話もあるので
ここでは詳しく書かないですが
お客さんの心理の話を
面白おかしく聞かせてくれました(≧▽≦)
カットは秋冬に向けて
のぶさんが良くやるカット
後ろをスッキリさせ
前やサイドは残し気味にするスタイル。
前髪のピロンとはねてしまう所
茂木さんならどう切る?
っていう振りに
またあかねさん登場。
↓
はねてる原因がどこなのか
表面に出ている毛なのか
内側にある毛なのか?
よく観察してカット。
今回は割と表面に出る毛なので
フリーハンドで癖の流れを
逆からせき止めるようにカットしてました。
そんな感じで楽しい
心理のお話しをしながら
茂木さんも途中参戦もあったりで
あっという間にカット終~了~
素敵になりました(^^)/
このくるみさんの最後のショットを撮って
カメラのバッテリーが終わりました!
今回の講習
茂木あかねさんのお人柄が
そのまま出た講習だったなー
って思います。
変に気取らず明るく優しく楽しく。
ヘアスタイルは自分の可愛いカッコいいを信じてつくる
オリジナリティー。
そんな人柄やキャラクター
美容師としてのセンスが
お客さんや仲間を引き付ける魅力。
技術以外も色々考えさせられる講習になりました(^^)/
のぶさんあかねさん
タテッカーのたまちゃん
今回も素敵な講習
ありがとうございました!!
レポートは以上です。
それではまた明日(^.^)/~~~