BLOG
ばっさりカットでクルリンパ矯正。
ばっさりカットでクルリンパ矯正。
こんにちは
中山の方からお越しの
初めましてのアマダさん。
髪の傷みや切れ毛などが気になって
色々調べているうちに
DO-Sシャンプーに興味を持たれて
近くの取扱店を探されたそうです。
スウブログもチェックして頂いたようで
今回は縮毛矯正とカットという事でした。
ビフォア
↓


いつもリタッチ矯正をされているそうです。
毛先はかなりダメージしていて
癖の様なビビり毛の様な状態。
根元は10センチ位が癖が出てきてる感じです。
↓

長いと絡むし切れ毛や傷みが気になるので
ご本人的には短めのボブにしたいと
ずっと思われてたそうです。
だけど、短くするのはやめた方が良い
という事で
中々してもらえなかったそう。
そして前回、
いつも行っている美容室とは
違う所に行ったのですが
やっぱり短いのはやめた方が
という事だっだそう。
そしてその時の矯正で
いつも以上に傷みが気になる様になった
と感じられたみたい。
で、色々髪を改善したいと調べて
DO-Sシャンプー→スウ
ということのようです。
先ず短くするとどうなのか?
という事ですが
例えば癖を活かしてカットだけで
というのを先ず考えてみます。
切ってみないと癖の出方で
ハッキリは断言出来ないですが
それもありかも
っていう位の癖だと思います。
ただ今までとスタイリングの仕方が
全然違くなるのと
自分の癖が嫌だと感じて
矯正をかけ続けているので
中々いきなりそれは難しいかも。
矯正毛も残っていますし
やるとしてもちょっと様子を見ながら
っていう感じだと思います。
ご本人もスウブログで
癖を活かしたカットなどを見られて
ゆくゆくはと思われたそうですが
まだ気持ち的にストレートが良いという事でした。
なので今回は矯正するのを前提で考えると
今の状態なら短い方が良いと思います。
かなり毛先は傷んでいて
ハナヘナをしても難しい状態。
理想は毛先にクルリンパ矯正を
かけられるくらいまでですが
短くなるのは全然いいという事でしたし
なりたいイメージ写真も短いボブでしたので
今回はあごライン位のボブにすることに
なりました。
カットとアイロンが終わってる状態
↓


毛先をクルクルさせて自然な内巻きを狙います。
アフター
↓




自然で良い感じですね(^^♪
アマダさんも乾かしただけで
こんな感じになるのを
驚かれていました。
根元は酸性+アルカリの薬
毛先は酸性の薬です。
かける前よりもかけた後の方が
勿論傷みはあるのですが
扱いにくい毛先がなくなったのと
乾かしただけで自然な内巻きカールになるので
髪へのストレスがなくなって
快適に過ごせると思います(^_-)-☆
素髪ケアの考え方もお伝えして
DO-Sシャンプーとトリートメントも
お持ち帰りいただきました(^^)/
短くしたいけど迷われている方
自然な矯正に興味がある方は
是非お問い合わせください!
今日は以上です。
また明日~
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のSuu'sゲストは理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね

お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
中山の方からお越しの
初めましてのアマダさん。
髪の傷みや切れ毛などが気になって
色々調べているうちに
DO-Sシャンプーに興味を持たれて
近くの取扱店を探されたそうです。
スウブログもチェックして頂いたようで
今回は縮毛矯正とカットという事でした。
ビフォア
↓
いつもリタッチ矯正をされているそうです。
毛先はかなりダメージしていて
癖の様なビビり毛の様な状態。
根元は10センチ位が癖が出てきてる感じです。
↓
長いと絡むし切れ毛や傷みが気になるので
ご本人的には短めのボブにしたいと
ずっと思われてたそうです。
だけど、短くするのはやめた方が良い
という事で
中々してもらえなかったそう。
そして前回、
いつも行っている美容室とは
違う所に行ったのですが
やっぱり短いのはやめた方が
という事だっだそう。
そしてその時の矯正で
いつも以上に傷みが気になる様になった
と感じられたみたい。
で、色々髪を改善したいと調べて
DO-Sシャンプー→スウ
ということのようです。
先ず短くするとどうなのか?
という事ですが
例えば癖を活かしてカットだけで
というのを先ず考えてみます。
切ってみないと癖の出方で
ハッキリは断言出来ないですが
それもありかも
っていう位の癖だと思います。
ただ今までとスタイリングの仕方が
全然違くなるのと
自分の癖が嫌だと感じて
矯正をかけ続けているので
中々いきなりそれは難しいかも。
矯正毛も残っていますし
やるとしてもちょっと様子を見ながら
っていう感じだと思います。
ご本人もスウブログで
癖を活かしたカットなどを見られて
ゆくゆくはと思われたそうですが
まだ気持ち的にストレートが良いという事でした。
なので今回は矯正するのを前提で考えると
今の状態なら短い方が良いと思います。
かなり毛先は傷んでいて
ハナヘナをしても難しい状態。
理想は毛先にクルリンパ矯正を
かけられるくらいまでですが
短くなるのは全然いいという事でしたし
なりたいイメージ写真も短いボブでしたので
今回はあごライン位のボブにすることに
なりました。
カットとアイロンが終わってる状態
↓
毛先をクルクルさせて自然な内巻きを狙います。
アフター
↓
自然で良い感じですね(^^♪
アマダさんも乾かしただけで
こんな感じになるのを
驚かれていました。
根元は酸性+アルカリの薬
毛先は酸性の薬です。
かける前よりもかけた後の方が
勿論傷みはあるのですが
扱いにくい毛先がなくなったのと
乾かしただけで自然な内巻きカールになるので
髪へのストレスがなくなって
快適に過ごせると思います(^_-)-☆
素髪ケアの考え方もお伝えして
DO-Sシャンプーとトリートメントも
お持ち帰りいただきました(^^)/
短くしたいけど迷われている方
自然な矯正に興味がある方は
是非お問い合わせください!
今日は以上です。
また明日~