BLOG
ヘアドネーションカット。ニワちゃんのぶさんコラボ講習レポート①
ヘアドネーションカット。ニワちゃんのぶさんコラボ講習レポート①
こんにちは
今日は先日行ってきた講習のレポートをします。
千葉の行徳、のぶさんのお店
野武屋本店で行われた
のぶさんとのコラボ講習第六弾。
↓

今回のコラボ講師は
ニワちゃん(恵比寿Dresshair 中庭さん)

右の方がニワちゃん。
左はのぶさん。
のぶさんも超有名人だけど
ニワちゃんも理美容師ブロガーの中では超有名人。
ニワちゃんのブログは面白すぎて
理美容師だけでなく一般の人にまで人気があって
神ブロガーと呼ばれてます!
スウのお店にもニワちゃんファンの人がいて
ニワちゃんの写真集も置いてあります!
↓

この日は、そんなニワちゃんの初講師デビューの日!!
謎のベールに包まれた
神ブロガーのニワちゃん
どんな講習になるのか
ずっと楽しみにしてました(^^)

そんな期待の今回
ニワちゃんの講習の内容は
ヘアドネーションカット
という事でした。
ヘアドネーションとは?
ヘア=髪
ドネーション=寄付
という意味で
無毛症や不慮の事故
病気や怪我など様々な理由で
髪を失ってしまった18歳以下の子供たちに
人毛の医療用ウィッグを無償で提供している
NPO法人
JHDAC(ジャーダック)による
活動で
その髪を寄付する行為を
ヘアドネーションと呼んでいます。
ヘアドネーションの活動は
芸能人だと
柴崎コウさんや水野美紀さん
もされていて
TVなどにも取り上げられているので
知っている人は知っている活動。
でもまだまだ知らない人も多いのが現状。
スウもその活動は勿論知っていたけど
賛同サロンにはまだなっていなかったんです(^^;)
因みにスウにあるニワちゃんの写真集は
ニワちゃんのヘアドネーション活動の一環で
売り上げのほとんどが募金に使われたそうです。
自分がヘアドネーションに関してした事は
今の所その間接的な募金活動のみです。
でも自分もこの講習で
ヘアドネーションについてしっかり学んで
これを機会に賛同サロンになろうって決めてました。
今回は
実際にヘアドネーションをして下さるモデルさん
をつかっての講習。
今回のモデルさん
しみっちゃん(ニワちゃんのリアルなお客さん)
↓


とってもキレイな髪です!
この綺麗な髪は
しみっちゃん本人の日頃のケアの賜物ですが
それをレクチャーしているのが
ニワちゃんです。
ニワちゃんはヘアケアに関して
色々な事を深く掘り下げて考えてる人。
キレイな髪とそうでない人の違いは
ほとんどが
その人自身の髪の扱い方の違い
と考えているそうです。
傷んでいる人、
切れ毛や枝毛が出来ちゃうなど
その原因は元々の髪質とかよりも
本人の日頃のケアの仕方が
間違ってたりする場合がほとんど。
そんなヘアケアに関する思い
ヘアドネーションに関しての思いを
ニワちゃんは落ち着いた口調で
熱く語ってくれました!
その詳しい内容はまた明日レポートします!
今日は以上です。
また明日~(^.^)/~~~
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね

お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日は先日行ってきた講習のレポートをします。
千葉の行徳、のぶさんのお店
野武屋本店で行われた
のぶさんとのコラボ講習第六弾。
↓

今回のコラボ講師は
ニワちゃん(恵比寿Dresshair 中庭さん)
右の方がニワちゃん。
左はのぶさん。
のぶさんも超有名人だけど
ニワちゃんも理美容師ブロガーの中では超有名人。
ニワちゃんのブログは面白すぎて
理美容師だけでなく一般の人にまで人気があって
神ブロガーと呼ばれてます!
スウのお店にもニワちゃんファンの人がいて
ニワちゃんの写真集も置いてあります!
↓

この日は、そんなニワちゃんの初講師デビューの日!!
謎のベールに包まれた
神ブロガーのニワちゃん
どんな講習になるのか
ずっと楽しみにしてました(^^)
そんな期待の今回
ニワちゃんの講習の内容は
ヘアドネーションカット
という事でした。
ヘアドネーションとは?
ヘア=髪
ドネーション=寄付
という意味で
無毛症や不慮の事故
病気や怪我など様々な理由で
髪を失ってしまった18歳以下の子供たちに
人毛の医療用ウィッグを無償で提供している
NPO法人
JHDAC(ジャーダック)による
活動で
その髪を寄付する行為を
ヘアドネーションと呼んでいます。
詳しくはこちら
↓
ヘアドネーションの活動は
芸能人だと
柴崎コウさんや水野美紀さん
もされていて
TVなどにも取り上げられているので
知っている人は知っている活動。
でもまだまだ知らない人も多いのが現状。
スウもその活動は勿論知っていたけど
賛同サロンにはまだなっていなかったんです(^^;)
因みにスウにあるニワちゃんの写真集は
ニワちゃんのヘアドネーション活動の一環で
売り上げのほとんどが募金に使われたそうです。
自分がヘアドネーションに関してした事は
今の所その間接的な募金活動のみです。
でも自分もこの講習で
ヘアドネーションについてしっかり学んで
これを機会に賛同サロンになろうって決めてました。
今回は
実際にヘアドネーションをして下さるモデルさん
をつかっての講習。
今回のモデルさん
しみっちゃん(ニワちゃんのリアルなお客さん)
↓

とってもキレイな髪です!
この綺麗な髪は
しみっちゃん本人の日頃のケアの賜物ですが
それをレクチャーしているのが
ニワちゃんです。
ニワちゃんはヘアケアに関して
色々な事を深く掘り下げて考えてる人。
キレイな髪とそうでない人の違いは
ほとんどが
その人自身の髪の扱い方の違い
と考えているそうです。
傷んでいる人、
切れ毛や枝毛が出来ちゃうなど
その原因は元々の髪質とかよりも
本人の日頃のケアの仕方が
間違ってたりする場合がほとんど。
そんなヘアケアに関する思い
ヘアドネーションに関しての思いを
ニワちゃんは落ち着いた口調で
熱く語ってくれました!
その詳しい内容はまた明日レポートします!
今日は以上です。
また明日~(^.^)/~~~