BLOG
小学3年生のヘアドネーション♪
小学3年生のヘアドネーション♪
こんにちは
小学3年生のももかちゃん。

ももかちゃんはヘアドネーションをする為に
髪を伸ばし続けてくれてたそうです!
ヘアドネーションをご存じない方へ
ヘアドネーションとは?
ヘア=髪
ドネーション=寄付
という意味で
無毛症や不慮の事故
病気や怪我など様々な理由で
髪を失ってしまった18歳以下の子供たちに
人毛の医療用ウィッグを無償で提供している
NPO法人
JHDAC(ジャーダック)による
活動で
その髪を寄付する行為を
ヘアドネーションと呼んでいます。
2年伸ばしてくれてたっていう事だから
小1の頃からってことだね~
ビフォア
↓

ももかちゃん
今回ドネーション出来なかったら
カットはまだしたくないってことだったので
したいスタイルと切っていい長さを相談。
後ろは31センチ以上取れそうです(^^)
↓

ヘアドネーションした髪が
ウィッグとして使われる際にに必要な長さが
31センチ以上という決まりがあります。
サイドの髪は31センチ以上は取れなくて
ウィッグには出来ないけど
寄付として送るので
それも無駄にはならないよー。
じゃあ、最初の一刀目は
ももかちゃんお願い。
ハサミの使い方切り方を軽くレクチャーして
チョキ―ン

上手に切れたー!
カメラが追い付かない程
素早く潔く
スパーン!とカットしたももかちゃん(≧▽≦)

残りは僕がカットして
大事に保管してJHDACに送らせていただきますね(^^)
そして、
ももかちゃんはこんな感じにカットしました(^^♪
↓




可愛いくなったね♪
後ろはドネーションが出来るように
襟ギリギリにカットして
前髪も久々に作って
丸い感じのボブにしました♪
ボブ似合うねー
じゃあ、ももかちゃんありがとう!

ももかちゃんの優しい想いで
きっと誰かが幸せになれるよ!

またねー
スウはヘアドネーション活動の賛同店です。
ヘアドネーションをするにあたり
不安や分からない事などありましたら
是非ご相談ください。
今日は以上です。
それでは良い一日を\(^o^)/
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のSuu'sゲストは理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/
お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね

お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小学3年生のももかちゃん。
ももかちゃんはヘアドネーションをする為に
髪を伸ばし続けてくれてたそうです!
ヘアドネーションをご存じない方へ
ヘアドネーションとは?
ヘア=髪
ドネーション=寄付
という意味で
無毛症や不慮の事故
病気や怪我など様々な理由で
髪を失ってしまった18歳以下の子供たちに
人毛の医療用ウィッグを無償で提供している
NPO法人
JHDAC(ジャーダック)による
活動で
その髪を寄付する行為を
ヘアドネーションと呼んでいます。
詳しくはこちら
↓
↓
NPO法人
Japan Hair Donation & Charity
2年伸ばしてくれてたっていう事だから
小1の頃からってことだね~
ビフォア
↓
ももかちゃん
今回ドネーション出来なかったら
カットはまだしたくないってことだったので
したいスタイルと切っていい長さを相談。
後ろは31センチ以上取れそうです(^^)
↓
ヘアドネーションした髪が
ウィッグとして使われる際にに必要な長さが
31センチ以上という決まりがあります。
サイドの髪は31センチ以上は取れなくて
ウィッグには出来ないけど
寄付として送るので
それも無駄にはならないよー。
じゃあ、最初の一刀目は
ももかちゃんお願い。
ハサミの使い方切り方を軽くレクチャーして
チョキ―ン

上手に切れたー!
カメラが追い付かない程
素早く潔く
スパーン!とカットしたももかちゃん(≧▽≦)
残りは僕がカットして
大事に保管してJHDACに送らせていただきますね(^^)
そして、
ももかちゃんはこんな感じにカットしました(^^♪
↓
可愛いくなったね♪
後ろはドネーションが出来るように
襟ギリギリにカットして
前髪も久々に作って
丸い感じのボブにしました♪
ボブ似合うねー
じゃあ、ももかちゃんありがとう!
ももかちゃんの優しい想いで
きっと誰かが幸せになれるよ!
またねー

スウはヘアドネーション活動の賛同店です。
ヘアドネーションをするにあたり
不安や分からない事などありましたら
是非ご相談ください。
今日は以上です。
それでは良い一日を\(^o^)/