BLOG
美髪は一日にしてならず キッズカット
美髪は一日にしてならず キッズカット
こんにちは。
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
去年から一緒に働いている大砂古祐実ちゃんも
ブログやってます。
↓
美容師YUMIのゆる~い日記

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はうちの長女の同級生の男の子と
その妹ちゃんのご紹介。
スウではいつもお兄ちゃんをカットしている間
後ろの席で待っててくれてる
ののかちゃん。
この春から新1年生です♪
ビフォアはこんな感じ
↓


いつもお母さんがカットしてるようです。
結構毛先が絡んじゃってるね(・・;)
ののかちゃんは毛量も多くて少し癖もあるので
絡んだままだと
よりバサバサ見えてしまう。
お母さんにもお伝えしたけど
普段から櫛を入れて髪の絡みをといておくのが大事です。
シャンプーする時も絡んだ髪のまま絶対しない事。
そしてお風呂から上がったらすぐ髪を乾かす。
乾かす前にも優しく髪をといて下さい。
髪をとく時に、引っかかったら
力任せに無理に根元からとかないで
毛先から優しく一本一本をほぐすように。
といてる時、ぶちぶちっとなったら
そこは確実に枝毛になります!
そのぶちぶちっを繰り返していると
毎日自分で枝毛を製造しているようなものです笑
カラーもパーマもしていない子供の髪が
変に癖があったり傷んで絡まったりしてしまうのは
実は毎日のヘアケアが原因だったりします。
というより、それが全てと言っていい位です。
美容室で傷んだところをカットしたり
枝毛をトリミングしたりして綺麗になるのは
一時的な事です。
きれいな髪は
毎日の正しいヘアケアでつくられます。
それは子供に限らず大人も一緒です。
ののかちゃんの仕上がりはこんな感じです♪
↓



キレイになったね(^^♪
続いてはお兄ちゃんの
きっぺい君
ビフォア
↓

そう言えばきっぺい君は
もう数十回位スウに来てくれてるんだけど
最初に来てくれた時から
ずーーーーーーーっと
おんなじDVDを毎回見ています笑
カット中後ろで待っている
ののかちゃんにも
「またトムとジェリー見てる!」
って突っ込まれるくらい(≧▽≦)
一途に一つのものを見続ける少年です!
この日は先にののかちゃんをカットしたのですが
ののかちゃんの選んだDVDは
まさかまさかの
トムとジェリー!笑
ののかちゃんも?!
毎回きっぺい君をカットする時に
いつも後ろで一緒に見てたと思うんだけどね・・・(≧▽≦)
スウにあるDVD
トムとジェリーだけではないですよ!
色々あります。
でも何故か子供って気に入ったもの
何回も見るよね。(わかるわかる)
そのDVDをつけたまま
引き続いてきっぺい君もカットして
こんな感じの仕上がりです
↓



カッコいい!!
じゃあ二人並んで写真撮ろっか
パシャリ☆

良い感じ♪
座っても撮っておこう!
記念にね。
二人ともトムとジェリーが好きだった記念!
パシャリ☆

じゃあ、きっぺい君
ののかちゃん
さよなら~(^^)/

きっぺい君にもバイバイポーズをリクエストしたら
こんな感じにしてくれたよ
↓

何かめっちゃ不自然!! 笑
なんでだろう?
じゃあ二人ともまたねー(^.^)/~~~
今日は以上です。
それでは今日も良い一日を(^O^)/
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓

気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/

お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね

お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
去年から一緒に働いている大砂古祐実ちゃんも
ブログやってます。
↓
美容師YUMIのゆる~い日記
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日はうちの長女の同級生の男の子と
その妹ちゃんのご紹介。
スウではいつもお兄ちゃんをカットしている間
後ろの席で待っててくれてる
ののかちゃん。
この春から新1年生です♪
ビフォアはこんな感じ
↓
いつもお母さんがカットしてるようです。
結構毛先が絡んじゃってるね(・・;)
ののかちゃんは毛量も多くて少し癖もあるので
絡んだままだと
よりバサバサ見えてしまう。
お母さんにもお伝えしたけど
普段から櫛を入れて髪の絡みをといておくのが大事です。
シャンプーする時も絡んだ髪のまま絶対しない事。
そしてお風呂から上がったらすぐ髪を乾かす。
乾かす前にも優しく髪をといて下さい。
髪をとく時に、引っかかったら
力任せに無理に根元からとかないで
毛先から優しく一本一本をほぐすように。
といてる時、ぶちぶちっとなったら
そこは確実に枝毛になります!
そのぶちぶちっを繰り返していると
毎日自分で枝毛を製造しているようなものです笑
カラーもパーマもしていない子供の髪が
変に癖があったり傷んで絡まったりしてしまうのは
実は毎日のヘアケアが原因だったりします。
というより、それが全てと言っていい位です。
美容室で傷んだところをカットしたり
枝毛をトリミングしたりして綺麗になるのは
一時的な事です。
きれいな髪は
毎日の正しいヘアケアでつくられます。
それは子供に限らず大人も一緒です。
ののかちゃんの仕上がりはこんな感じです♪
↓
キレイになったね(^^♪
続いてはお兄ちゃんの
きっぺい君
ビフォア
↓
そう言えばきっぺい君は
もう数十回位スウに来てくれてるんだけど
最初に来てくれた時から
ずーーーーーーーっと
おんなじDVDを毎回見ています笑
カット中後ろで待っている
ののかちゃんにも
「またトムとジェリー見てる!」
って突っ込まれるくらい(≧▽≦)
一途に一つのものを見続ける少年です!
この日は先にののかちゃんをカットしたのですが
ののかちゃんの選んだDVDは
まさかまさかの
トムとジェリー!笑
ののかちゃんも?!
毎回きっぺい君をカットする時に
いつも後ろで一緒に見てたと思うんだけどね・・・(≧▽≦)
スウにあるDVD
トムとジェリーだけではないですよ!
色々あります。
でも何故か子供って気に入ったもの
何回も見るよね。(わかるわかる)
そのDVDをつけたまま
引き続いてきっぺい君もカットして
こんな感じの仕上がりです
↓
カッコいい!!
じゃあ二人並んで写真撮ろっか
パシャリ☆
良い感じ♪
座っても撮っておこう!
記念にね。
二人ともトムとジェリーが好きだった記念!
パシャリ☆
じゃあ、きっぺい君
ののかちゃん
さよなら~(^^)/
きっぺい君にもバイバイポーズをリクエストしたら
こんな感じにしてくれたよ
↓
何かめっちゃ不自然!! 笑
なんでだろう?
じゃあ二人ともまたねー(^.^)/~~~
今日は以上です。
それでは今日も良い一日を(^O^)/