BLOG
僕の好きなおじさん その②
僕の好きなおじさん その②
こんにちは。
横浜青葉台駅の長~い坂の上にある
理美容室スウの鈴木です。
美容室ブログランキング参加中です!
下のバナーをポチッと応援クリックお願いします♪
↓↓↓↓↓
気軽に
”スウさん”と呼んでください(^^)/
お店の名前は
坂の上のスウ
と覚えて下さいね
お店の名前の由来のお話。
青葉台駅からスウまでの道案内♪
去年から一緒に働いている大砂古祐実ちゃんも
ブログやってます。
↓
美容師YUMIのゆる~い日記
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
美容師としての今の自分の思いを綴ってます。
↓
魔法使いになりたい
あなたはあなたのままでいい
花言葉♪ その2 ~美容師としてのテーマ~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
僕の好きなおじさん
↑
その①は上をクリック
今日5月2日
(これを書いていたら日をまたいでしまったので昨日)
は忌野清志郎さんの命日でした。

調べたら亡くなったのが2009年だから
今から9年前です。
彼が亡くなった時
不思議と涙は出なかった。
もしかしたらもっと熱狂的なファンだったなら
悲しくて泣くのかもしれない。
ただ、
そんなに泣くほど悲しくないなら
それほどのファンでもなかったんですね。
的なことを人に言われた時は
そんな事はない!
って思ったのを覚えている。
彼の作った曲や歌詞
空で歌える位好きなもの一杯あるし
RC時代からソロまで
沢山アルバムも映像も持っていて
今も思い出しては繰り返し聞いています。
彼の生き方。
若い時のとがってた時も好きですが
年を取っていって晩年までが特に
すごく優しくて愛があって
大好きでした。


彼が亡くなったって聞いても
彼の歌声にはいつでも会えるし
寂しくない。
スピーカーの向こう側でしかないけど
いつだって思い出して
彼の魂や情熱は
いつまでも心の中で色褪せない。

でも、
時が経って
彼の残したメッセージ
その熱や優しさに再び触れると
なぜか泣いてしまう時がある。
自分も年を取って
世の中の事、
色々気付いて
分かってきて、
そんな時、
彼がもうこの世にはいないって事
そろそろハッキリ分かってきたら
とても寂しくて涙が出てしまう。
ただ単に涙もろくなってきた
ってだけかもしれないけど笑
つい最近も
たまたまブログに書いたけど
↓
イマジン♪~歴史的瞬間をみて想うこと~
イマジンを歌う彼の姿と歌声に
泣いてしまいました。
(それだけで泣くなんて
ほんとに年を取っただけかもしれないw)
でも、彼の言い続けてた
愛し合ってるか~い
や
彼の残した沢山のラブソングは
いつまでも心の中に響き続けて
思い出せばハッピーで
優しい気持ちになれる。
ありがとう。
いつもいてくれてありがとう。
ご冥福をお祈りします。
