BLOG
那須とりっくあーとぴあ。グダグダ写真編 スウの夏休み②
夏休み二日目は那須のとりっくあーとぴあという所に行きました♪
トリックアートは色々な所にあるけど、那須の美術館はその総本山らしい。
那須の制作工房では全国のトリックアート美術館の作品を作っているとのこと。
美術館は三個の施設に分かれていて、それぞれどれも楽しかったです😆🎵
さすが総本山!
トリックアートは色々な所にあるけど、那須の美術館はその総本山らしい。
那須の制作工房では全国のトリックアート美術館の作品を作っているとのこと。
美術館は三個の施設に分かれていて、それぞれどれも楽しかったです😆🎵
さすが総本山!
二つ前のブログで子供たちが上手にトリックアートで楽しんでいる写真をお届けしたので、今日は奥さんが僕を撮ってくれた写真多めでお送りします!


子供たちが写ってない自分単体の写真だと
気持ちの悪いおじさん風に写る事に後で気づきました笑
↓
気持ちの悪いおじさん風に写る事に後で気づきました笑
↓

フェルメールの絵があった!
と喜んでたのですが。。。
と喜んでたのですが。。。

↑
どうポーズするのが正解なのかわからなくて、フワフワした気持ちで撮られてます(≧▽≦)
どうポーズするのが正解なのかわからなくて、フワフワした気持ちで撮られてます(≧▽≦)
皆バラバラで何がしたかったのかわからない写真(^-^;
↓
↓

これも外から奥さんの指示で立つ場所など教えてくれるんだけど、よくわかってなくてボーッとモニターみてる写真。
↓
↓

ぐだぐだです笑笑

左側の人が小さく、右側の人が大きく写るトリックアート。
↓
↓

↑
立たす人間違えました(≧▽≦)
右側に写っている二歳の息子ヒロト。
これでもだいぶ大きく写ってるんだけど、元が小さすぎてわかりづらい!
結果僕らのリアクションが大げさ過ぎて見えるという笑
立たす人間違えました(≧▽≦)
右側に写っている二歳の息子ヒロト。
これでもだいぶ大きく写ってるんだけど、元が小さすぎてわかりづらい!
結果僕らのリアクションが大げさ過ぎて見えるという笑
後、何枚か子供と写った写真
↓
↓


僕が入るとトリックアートっぽさが薄れる気がする。。。
なぜだろう?
僕は写ってないですが、
途中フェルメールの「牛乳を注ぐ女」のトリックアートがあって興奮しました!
なぜだろう?
僕は写ってないですが、
途中フェルメールの「牛乳を注ぐ女」のトリックアートがあって興奮しました!
これは何とかいい写真を撮りたい。と、娘たちにポーズの指示を色々出していたら、完全に飽きて、上の空になってきた次女ナナミ(-_-)
↓
↓
そして最後に何故かコスチュームが沢山あって、おのおの好きなやつを着ました。
↓
↓
こういうの女の子大好き💕
ヒロトはなんか着せると嫌がるので、
帽子だけ。
↓
ヒロトはなんか着せると嫌がるので、
帽子だけ。
↓
息子のヒロトには、トリックアートの絵が全体的に怖かったみたい(^-^;
ほとんどダッコダッコになって、写真撮るの結構大変でした(・・;)
だから最後も浮かない表情(-.-)
↓
ほとんどダッコダッコになって、写真撮るの結構大変でした(・・;)
だから最後も浮かない表情(-.-)
↓
途中こんな感じでした笑
↓
↓
ついこの前ヒロトが誕生日だったので、こんなトリックアートもやってみました(^^)
↓
↓
この時は少しご機嫌♪
だけどヒロトにとっては、
ホテルに帰ってプール入った後の
キッズスペースが一番楽しかったみたい。
↓
だけどヒロトにとっては、
ホテルに帰ってプール入った後の
キッズスペースが一番楽しかったみたい。
↓
そんな二日目でした!
夏休みブログもう少し続きます(≧▽≦)
今日は以上です!
それではまた明日(^_^)/~~
夏休みブログもう少し続きます(≧▽≦)
今日は以上です!
それではまた明日(^_^)/~~
祐実ちゃんのブログも是非どうぞ(^^)✨
↓
↓