為すべきことを為す。




それに気づきやり遂げていく。




人は為すべき事が決まっている。



その瞬間瞬間、
今の自分をしっかり感じられれば、
それは自ずと見えてくる。



だからどうしようかと迷う必要もないし、
慌てる必要もない。



自分が為すべき事以上の事を無理にする必要はないが、為すべき事にしっかり気付かなければならない。



それには五感を研ぎ澄まさなければならない。



今までの自分は為すべきことを見落としていたのだ。



そうやって天に借りをつくってきた。



 
最近メガネを変えて「普通になった」
と言われた。



それは多分褒め言葉だろう。



違うかな?笑




もっと自分を主張したり自己表現が大事。



それが相手にもハッピーな事だ。



と、僕は以前のブログで書いたけど、
それは僕の周りの人たちが
ありのままの自分を表現してくれたら、
自分がハッピーという意味で書いた。



ありのままを出す事を遠慮している人たちのエールでもあった。


でも、
自分へ向けてのメッセージでもあったかな。




なんせ自己表現ってのが苦手だから。




自分が書いたブログ
今見返したら、
あまり心に響かない事に気づく。

でもその時は一生懸命に書いてたの
思いだしたから、一応載せときます。

 


何で心に響かないのかな?
と思ったら、自分はもうそこにはいないからだと思う。



そんな事より自分の為すべき事を為すだけな事に気づいてきた。



だから色眼鏡をかけてる場合ではないのだ笑




人を喜ばせたいっていうサービス精神は必要だけどね。



面白いメガネをあえてかけるってのはありだと思う。




だけどそれも今の自分が為すべき事ではないな。




自分を演出するよりも、
もっと大事な事に気づいていきたい。



自分にはまだまだそれが足りない。



今日も僕に会いに来てくれる人たちがいる。



為すべき事をしよう。



ありがとうを表現しよう。



 
今日も素敵な1日になりますように✨
 
祐実ちゃんのブログも是非どうぞ(^^)✨