BLOG
セルフヘナされてる方のヘアドネーション🎵~クセのある髪はクセが出ても良いようなカットが良いと思います♪~
こんにちは!
スウです!
今日は先日ヘアドネーションをしていただいたエトウさん
スウのヘアドネーションのブログなど見て来ていただけました(^^)
ビフォア
↓
スウです!
今日は先日ヘアドネーションをしていただいたエトウさん
スウのヘアドネーションのブログなど見て来ていただけました(^^)
ビフォア
↓


エトウさんはセルフヘナをされてます。
ヘアドネーションが出来るかもと
頑張って伸ばされて
最近は毛先の傷みを感じてきてて
そろそろカットした方がと思われてたみたいです
パーマをかけられてる訳ではなく
全体的に緩くうねるクセがあります
長さを確認しながら、
クセが出てきても良いようなスタイルにカット
まだまだ湿気が多い夏
クセが出た時に髪がどうなっているか?
ってのは重要なポイントですよね
こういう時こそ、
しっかりブローをしてスタイリングしてっていうスタイルじゃなくて、
乾かしただけでまとまるスタイルであった方が
何かと良いと思います!
アフター
↓
ヘアドネーションが出来るかもと
頑張って伸ばされて
最近は毛先の傷みを感じてきてて
そろそろカットした方がと思われてたみたいです
パーマをかけられてる訳ではなく
全体的に緩くうねるクセがあります
長さを確認しながら、
クセが出てきても良いようなスタイルにカット
まだまだ湿気が多い夏
クセが出た時に髪がどうなっているか?
ってのは重要なポイントですよね
こういう時こそ、
しっかりブローをしてスタイリングしてっていうスタイルじゃなくて、
乾かしただけでまとまるスタイルであった方が
何かと良いと思います!
アフター
↓




とっても素敵です😊✨
しっかり毛先まで乾かしただけで
ブラシてブローとかはしてません
シャンプーとトリートメントをした髪を
バーッと乾かしただけです。
なので毛先にはクセが出てますよね
これくらいの仕上がり感にしておいた方が
外の湿気や汗に反応して出るクセとの
ギャップが少なく、かえってスタイルとしてずっとまとまってくれてたりします
写真は仕上げにハナヘナオイルをつけてます
ハナヘナオイルというのは、ホホバオイルとココナッツオイルがベースで
コーティング力が少なく、自分の頭皮から出る皮脂に近く設計されたクリーム状のオイルで、地肌にも使えるオイルです。
これ位の状態を保つための必要最低限の油分で、日常的に髪にかかる負担を押さえると良いと思います
(もう少しスタイリングする場合はシアバターとかを使ったりもします)
ビフォア→アフター
しっかり毛先まで乾かしただけで
ブラシてブローとかはしてません
シャンプーとトリートメントをした髪を
バーッと乾かしただけです。
なので毛先にはクセが出てますよね
これくらいの仕上がり感にしておいた方が
外の湿気や汗に反応して出るクセとの
ギャップが少なく、かえってスタイルとしてずっとまとまってくれてたりします
写真は仕上げにハナヘナオイルをつけてます
ハナヘナオイルというのは、ホホバオイルとココナッツオイルがベースで
コーティング力が少なく、自分の頭皮から出る皮脂に近く設計されたクリーム状のオイルで、地肌にも使えるオイルです。
これ位の状態を保つための必要最低限の油分で、日常的に髪にかかる負担を押さえると良いと思います
(もう少しスタイリングする場合はシアバターとかを使ったりもします)
ビフォア→アフター

後、ポイントとしては自然乾燥をさせない
という事
しっかりと毛先までドライヤーを当てて
艶を出す
艶が出ないのは中の水分が抜け過ぎていたり
外の油分が足りないから
自然乾燥がパサパサするのは
内側の水分が乾燥していくから
その後にドライヤーかけても艶は出ない
なので髪が濡れた状態から
タオルドライして
一気にしっかり乾かす
そしてもし乾燥が気になる所があれば
必要最低限の油分で補う
これを毎日するだけでも
髪の状態は良く保てます
エトウさんはヘナもされてるので
素髪を綺麗に保つケアをされていけば
よりいい状態で保てると思います
その辺りをしっかりお伝えして
エトウさんは普段クラシックの歌の先生をされてる方だそうで
(話される声も艶があってキレイです!)
スウは音楽関係のお客さんが多いです
ギター飾ってるからかな?笑
エトウさんはご自身でもお顔出しして発信されてる方で
ヘアドネーションのブログを書いたら
SNSでシェアします!
って言って下さってました♪
遅くなりましたがブログにしました(^_^)/
お伝えしたデイリーヘアケアも振り返れるブログにしときました(≧▽≦)
という事
しっかりと毛先までドライヤーを当てて
艶を出す
艶が出ないのは中の水分が抜け過ぎていたり
外の油分が足りないから
自然乾燥がパサパサするのは
内側の水分が乾燥していくから
その後にドライヤーかけても艶は出ない
なので髪が濡れた状態から
タオルドライして
一気にしっかり乾かす
そしてもし乾燥が気になる所があれば
必要最低限の油分で補う
これを毎日するだけでも
髪の状態は良く保てます
エトウさんはヘナもされてるので
素髪を綺麗に保つケアをされていけば
よりいい状態で保てると思います
その辺りをしっかりお伝えして
エトウさんは普段クラシックの歌の先生をされてる方だそうで
(話される声も艶があってキレイです!)
スウは音楽関係のお客さんが多いです
ギター飾ってるからかな?笑
エトウさんはご自身でもお顔出しして発信されてる方で
ヘアドネーションのブログを書いたら
SNSでシェアします!
って言って下さってました♪
遅くなりましたがブログにしました(^_^)/
お伝えしたデイリーヘアケアも振り返れるブログにしときました(≧▽≦)

笑顔が素敵✨
撮影協力とヘアドネーションでのご来店
ありがとうございました(^^)♪
次回は是非ハナヘナも体験されてみて下さい😊
撮影協力とヘアドネーションでのご来店
ありがとうございました(^^)♪
次回は是非ハナヘナも体験されてみて下さい😊
今日は以上です!
それでは今日も良い一日を(^_^)/~~
それでは今日も良い一日を(^_^)/~~
7月からヘアドネーションした髪は
ご自身でお持ち帰って送って頂く様になりました。
詳しくはこちら
↓
ご自身でお持ち帰って送って頂く様になりました。
詳しくはこちら
↓
祐実ちゃんとは交代で仕事をしていて
お店の中にはお客さん一人という状態で対応させて頂いてますので、ご予約の際はご了承くださいm(_ _)m
祐実ちゃんもオンラインで英会話とか
メイクレッスンとか面白い事はじめてます♪
ブログも是非どうぞ(^^)✨
↓
お店の中にはお客さん一人という状態で対応させて頂いてますので、ご予約の際はご了承くださいm(_ _)m
祐実ちゃんもオンラインで英会話とか
メイクレッスンとか面白い事はじめてます♪
ブログも是非どうぞ(^^)✨
↓

スウのお客さんとも
Facebookで繋がりたいので
お友達を募集してます♪
(これからFacebook友達限定で色々していきたいと思ってますので、是非お気軽に友達申請して下さい(^o^)/✨)
Facebookアカウント
↓
Facebookで繋がりたいので
お友達を募集してます♪
(これからFacebook友達限定で色々していきたいと思ってますので、是非お気軽に友達申請して下さい(^o^)/✨)
Facebookアカウント
↓