BLOG
「のぶさんち」まとめ①
の続きで、今日はまとめを書きます!
楽しかったのぶさんち。
自分はそこで何を学べたのだろう?
のぶさんちに行くと決めてから、自分の中の意識が変わった。
自分はそこで何を学べたのだろう?
のぶさんちに行くと決めてから、自分の中の意識が変わった。

のぶさんの元に集まって広がったFacebookでのつながりはどんどん広くなっていった。
今から三年前位、僕がのぶさんの講習、
当事は「のぶ八先生の世界一受けたい授業」
という名前だった講習。
おそらく一年以上、毎月の様に通い続けてた。
のぶさんの講習に通っていた時は毎回レポートをブログにしていました。
その一部です。
↓
今から三年前位、僕がのぶさんの講習、
当事は「のぶ八先生の世界一受けたい授業」
という名前だった講習。
おそらく一年以上、毎月の様に通い続けてた。
のぶさんの講習に通っていた時は毎回レポートをブログにしていました。
その一部です。
↓


↑
三年前ののぶさん。
カットモデルは僕です。
僕はそこで沢山のものをのぶさんにもらった。
しかし、僕はいつの間にかそこから離れていった。
毎日更新していたブログもやめて、
Facebookも何日も開かないという時期があった。
離れたのは、のぶさんから得るものがなくなったとかではなく、のぶさんに答えを求めるのをやめようと考えたから。
自分の頭で考えて、自分のやり方を見つけたい。そう思った。
のぶさんだってそうやってきたはずだ。
そこにずっといては、それが出来ない気がしてしまったのです。
Facebookを使わなくたってお店は忙しいし、そんなに一生懸命やってもしょうがないと思いはじめた。
それよりも目の前のお客さんが喜ぶ事だけ考えよう。
のぶさんのスピリッツはいつもあるから。
しかしそれも今思えば、
分かったふりだった。
ブログ更新のペースをおとして得た物は、
自分の心に嘘をつく、上手な言い訳だけだった。
カメラの勉強をしたり、アーユルヴェーダの勉強をしたり、ビジネスの勉強をしたり、
ブログ更新のペースをおとして、
自分の好きなものや、思いつく事、
片っ端からやっていき、ブログ毎日更新の代わりになる物を、無意識に探していた。
それはそれで得られる物は確かにあった。
しかし、ブログでの発信をサボっている自分にずっとモヤモヤを感じていた。
今もまだブログ毎日更新して頑張っている皆に、どこかで引け目を感じ始めていた。
そして、たまにするブログの更新。
再びFacebookの世界へ戻って、
その発信を載せても、自分はそこにいないかの様な反応しか得られなかった。
それは当たり前だと思う。
だってずっとFacebookでのコミュニケーションをせず離れただけでなく、ちゃんと心の通ったコミュニケーションを避けてきたのだから。
僕はその現状を変えたいと思った。
最近ののぶさんが言う
Facebookの素晴らしさは
リアルに出会いコミュニケーションする為のツールだ。
だから、外側から見ていても何にもならない。
僕はいつからか外側から見てる人になっていた。
心を入れ替えて、のぶさんがブログで言っているFacebookの上手な使い方を素直に、1つ1つやってみようと思った。
そうしたら、徐々に変わっていった。
そんな時ユースケさんのFacebook上での発信を見て、自分と同じ事思ってる!
と勝手に思った。
これもわかっているふりだ笑
しかし、ユースケさんの発信や想いは、自分が人に対してしたい事に似ていた。
この人に会ってみたい。
ユースケさんの発信を受け取って得られる物は大きかった。
そこに集まる人たちにも、僕は共感した。
そんな風にFacebookの世界に再び興味を持ち始めた時、のぶさんとユースケさんのイベントがあるという情報が入った。
これはチャンスだ。
のぶさんのエネルギー。
そこにユースケさんのエネルギーが加わるとどうなるんだろう。
ドキドキした。
三年前ののぶさん。
カットモデルは僕です。
僕はそこで沢山のものをのぶさんにもらった。
しかし、僕はいつの間にかそこから離れていった。
毎日更新していたブログもやめて、
Facebookも何日も開かないという時期があった。
離れたのは、のぶさんから得るものがなくなったとかではなく、のぶさんに答えを求めるのをやめようと考えたから。
自分の頭で考えて、自分のやり方を見つけたい。そう思った。
のぶさんだってそうやってきたはずだ。
そこにずっといては、それが出来ない気がしてしまったのです。
Facebookを使わなくたってお店は忙しいし、そんなに一生懸命やってもしょうがないと思いはじめた。
それよりも目の前のお客さんが喜ぶ事だけ考えよう。
のぶさんのスピリッツはいつもあるから。
しかしそれも今思えば、
分かったふりだった。
ブログ更新のペースをおとして得た物は、
自分の心に嘘をつく、上手な言い訳だけだった。
カメラの勉強をしたり、アーユルヴェーダの勉強をしたり、ビジネスの勉強をしたり、
ブログ更新のペースをおとして、
自分の好きなものや、思いつく事、
片っ端からやっていき、ブログ毎日更新の代わりになる物を、無意識に探していた。
それはそれで得られる物は確かにあった。
しかし、ブログでの発信をサボっている自分にずっとモヤモヤを感じていた。
今もまだブログ毎日更新して頑張っている皆に、どこかで引け目を感じ始めていた。
そして、たまにするブログの更新。
再びFacebookの世界へ戻って、
その発信を載せても、自分はそこにいないかの様な反応しか得られなかった。
それは当たり前だと思う。
だってずっとFacebookでのコミュニケーションをせず離れただけでなく、ちゃんと心の通ったコミュニケーションを避けてきたのだから。
僕はその現状を変えたいと思った。
最近ののぶさんが言う
Facebookの素晴らしさは
リアルに出会いコミュニケーションする為のツールだ。
だから、外側から見ていても何にもならない。
僕はいつからか外側から見てる人になっていた。
心を入れ替えて、のぶさんがブログで言っているFacebookの上手な使い方を素直に、1つ1つやってみようと思った。
そうしたら、徐々に変わっていった。
そんな時ユースケさんのFacebook上での発信を見て、自分と同じ事思ってる!
と勝手に思った。
これもわかっているふりだ笑
しかし、ユースケさんの発信や想いは、自分が人に対してしたい事に似ていた。
この人に会ってみたい。
ユースケさんの発信を受け取って得られる物は大きかった。
そこに集まる人たちにも、僕は共感した。
そんな風にFacebookの世界に再び興味を持ち始めた時、のぶさんとユースケさんのイベントがあるという情報が入った。
これはチャンスだ。
のぶさんのエネルギー。
そこにユースケさんのエネルギーが加わるとどうなるんだろう。
ドキドキした。
そこに行けば僕はまた大きく変われるかもしれない。
そんな自分自身への期待もあった。
そんな自分自身への期待もあった。
そんな風な気持ちでのぞんだ「のぶさんち」
「のぶさんち」に集まった人たちとの出会い。
溢れるエネルギーと綺麗な心を持った人たちばかり。
自分の心に向き合い、ポジティブに何かを変えようと思った人たちのパワーはすごかった。
そこにいれるだけで、そのエネルギーを浴びるだけで、もう自分の中の何かが変わっていった。
それを望んでいたのだ。
ずっと。
自分が変わりたい事さえ避けて、
気付かないふりをしていた。
僕の中で何かが溶けていった。
やっと自分の心と素直に向き合えた。
その心の変化はこのイベントに参加すると決めてから、もう既に始まっていたのだ。
そして、この日僕の心は
皆のエネルギーに触れて全部溶けた。
「のぶさんち」に集まった人たちとの出会い。
溢れるエネルギーと綺麗な心を持った人たちばかり。
自分の心に向き合い、ポジティブに何かを変えようと思った人たちのパワーはすごかった。
そこにいれるだけで、そのエネルギーを浴びるだけで、もう自分の中の何かが変わっていった。
それを望んでいたのだ。
ずっと。
自分が変わりたい事さえ避けて、
気付かないふりをしていた。
僕の中で何かが溶けていった。
やっと自分の心と素直に向き合えた。
その心の変化はこのイベントに参加すると決めてから、もう既に始まっていたのだ。
そして、この日僕の心は
皆のエネルギーに触れて全部溶けた。



皆ありがとう。
まとめ長くなったので続きまた書きます。
それではまた(^_^)/~~
まとめ長くなったので続きまた書きます。
それではまた(^_^)/~~